▼講演会バックナンバー

2025-08-07
新札幌ロータリークラブでの卓話
2025-08-05
特別講演からプチ講演へ
2025-07-21
中国中医薬学会からの講演依頼について
2025-07-19
東洋医学による免疫・炎症制御の科学 ―基礎研究から難治性疾患治療への展開―
2025-07-16
健康のための食品名称の再確認
2025-06-22
食事と精神症状
2025-06-21
第3回 統合腫瘍治療学術セミナー
2025-06-11
水素術
2025-06-02
中国医学とノーベル生理学・医学賞
2025-06-01
DENBAと健康
2025-05-30
教育の目的と方法
2025-05-25
人と金
2025-05-17
AI依存と自立の教育問題
2025-05-12
形の美しさと音の響きを重視した漢字の活用

過去ブログはこちらから
骨休み
カテゴリー 講演会
新年初回のラジオ健康話、1月16日、81.3MHzさっぽろ村ラジオ、木曜日の「ジャンボとクリッパのジャンクリ珍道中」で話しました。
中国に帰った時のお土産話し、中年の健康問題、または冬、インフルエンザ予防と身体の仕組みを理解することで、盛り上がりました。
ジャンボさんが一番びっくりするのは夜に働く臓器のことです。人が寝ないと、修復、働きできない臓器があるから、人が寝ないといけないです。
【骨休み】、【骨休め】という言葉があります。からだを休めて疲れをいやすことです。そのため、身体を横にしないと、休めとは言えないです。そのほか注意するんのは時間帯です。遅いより早いほうが効果的です。
骨休みの最大効果は造血効果です。身体の成長や修復が、造血機能の確保が欠かせないです。
近代生活の遅寝が、骨休みを邪魔しています。睡眠確保こそ、インフルエンザ予防の最大ポイントです。
中国に帰った時のお土産話し、中年の健康問題、または冬、インフルエンザ予防と身体の仕組みを理解することで、盛り上がりました。
ジャンボさんが一番びっくりするのは夜に働く臓器のことです。人が寝ないと、修復、働きできない臓器があるから、人が寝ないといけないです。
【骨休み】、【骨休め】という言葉があります。からだを休めて疲れをいやすことです。そのため、身体を横にしないと、休めとは言えないです。そのほか注意するんのは時間帯です。遅いより早いほうが効果的です。
骨休みの最大効果は造血効果です。身体の成長や修復が、造血機能の確保が欠かせないです。
近代生活の遅寝が、骨休みを邪魔しています。睡眠確保こそ、インフルエンザ予防の最大ポイントです。

2014-01-17