▼陶氏療法バックナンバー

2025-10-12
施療後の感想にみる生命の調律― 未病学エッセイ ―「子宮筋腫」,「不整脈」,「糖尿病」
2025-10-02
DENBAマットの実験
2025-09-28
耳石症
2025-09-26
病気の原因
2025-09-24
入浴剤の発汗作用と寒気への対応(風邪予防&治療)
2025-09-14
食事療法の主役~自宅で作る発芽発酵玄米ごはん~
2025-09-12
患者さんの要望
2025-08-27
生命力と治療効果(左耳下腺腫瘍)
2025-07-26
89歳夫婦が営む名物だんご店
2025-07-25
朗報:父の腕が上がるようになった
2025-07-18
朗報:転移がんが消えた(前立腺がん骨転移)
2025-07-17
朗報:正座ができた!
2025-07-13
朗報:透析中の患者さんの症例紹介
2025-07-10
カッサ(刮痧)と夏
2025-07-09
腕が上がった、首も回った

過去ブログはこちらから
突発性胆汁性胆管炎・膠原病
カテゴリー 陶氏療法
63歳女性主婦の方、数年前から突発性胆汁性胆管炎・膠原病・下肢痛等の診断で、大量の薬を飲んで、病状も悪化行く一方でした。免疫抑制剤も使っているから、患者が不安で仕方がないです。
ご主人がラジオを聞いて、健康は自分ですることを理解して、6月8日から、毎週陶氏診療院で診療を始めました。
健康を作ると、病気はおまけに消えるを目指して、不要な薬をやめて、禁断症状出やすい薬は三日使って、一日やめる、落ち着いたら、さらに一日やめるとコツコツ努力して、二っか月半過ぎると、なんと投薬状況は写真の通り、あまり飲んでいないことが分かりました。本人も少し症状と上手く付き合って、薬を全部やめることを目指して、毎日健康生活を送っています。
その写真を見た瞬間で、もし、医者も同じ病気になったら、このような薬を飲みますか?
まったく検証したことない薬の大量同時飲むことは、平気に患者に使っているほど、現在患者難民の実態です。改善しない患者が、一つ一つ薬を追加され、誰のためのことさえ、分からなくなりました。
すっきりした右の薬袋を見て、少々安心できるでしょう。完全に薬をやめる日を信じて、患者と一緒に健康を目指しています。頑張りましょう。
ご主人がラジオを聞いて、健康は自分ですることを理解して、6月8日から、毎週陶氏診療院で診療を始めました。
健康を作ると、病気はおまけに消えるを目指して、不要な薬をやめて、禁断症状出やすい薬は三日使って、一日やめる、落ち着いたら、さらに一日やめるとコツコツ努力して、二っか月半過ぎると、なんと投薬状況は写真の通り、あまり飲んでいないことが分かりました。本人も少し症状と上手く付き合って、薬を全部やめることを目指して、毎日健康生活を送っています。
その写真を見た瞬間で、もし、医者も同じ病気になったら、このような薬を飲みますか?
まったく検証したことない薬の大量同時飲むことは、平気に患者に使っているほど、現在患者難民の実態です。改善しない患者が、一つ一つ薬を追加され、誰のためのことさえ、分からなくなりました。
すっきりした右の薬袋を見て、少々安心できるでしょう。完全に薬をやめる日を信じて、患者と一緒に健康を目指しています。頑張りましょう。

2018-08-27