▼陶氏療法バックナンバー

2025-08-12
故郷の味
2025-07-26
89歳夫婦が営む名物だんご店
2025-07-25
朗報:父の腕が上がるようになった
2025-07-18
朗報:転移がんが消えた(前立腺がん骨転移)
2025-07-17
朗報:正座ができた!
2025-07-13
朗報:透析中の患者さんの症例紹介
2025-07-10
カッサ(刮痧)と夏
2025-07-09
腕が上がった、首も回った
2025-07-05
朗報:胆石が消えた
2025-07-04
朗報:高血圧と高脂血症が正常に!
2025-07-03
朗報:乳がんが消えた
2025-06-26
癌の治癒と再発
2025-06-16
今年の単日患者数記録を更新!
2025-06-12
ランチ会
2025-05-02
朗報:歯ぐきの出血が止まりました

過去ブログはこちらから
墓参りの目的
カテゴリー 陶氏療法
8月5日、両親と姉四人で、札幌から車で函館へ墓参りに行きました。弟は京都にいるため、今の四人の墓参りは初めてです。姉から言うと、墓参りは形を持って、家族達の話をするきかけ作りのことでしょう。
考えたら、その通りです。家族の伝承をすることは、正月やお盆の墓参りは、自然に家族の話を中心して、いろいろな伝統、風習、良いところを語り合い、時代に合わせて、修正するでしょう。
お婆さんの古島家の墓を参り、陶家の墓を参り、日本に来る時の恩人の奥さんを見舞いに行き、帰る時、五稜郭タワーももう一度登って、今回時間余裕があるから、ガイド説明を聞いて、当時新政府と旧幕僚の戦争話も勉強になりました。
お爺さん出世の地、お婆さんの生まれた地、歴史と文化を知るのも、墓参りと同じ意味あるでしょう。来年は京都の弟の時間を合わせ、家族五人墓参りができるかもしれないです。
考えたら、その通りです。家族の伝承をすることは、正月やお盆の墓参りは、自然に家族の話を中心して、いろいろな伝統、風習、良いところを語り合い、時代に合わせて、修正するでしょう。
お婆さんの古島家の墓を参り、陶家の墓を参り、日本に来る時の恩人の奥さんを見舞いに行き、帰る時、五稜郭タワーももう一度登って、今回時間余裕があるから、ガイド説明を聞いて、当時新政府と旧幕僚の戦争話も勉強になりました。
お爺さん出世の地、お婆さんの生まれた地、歴史と文化を知るのも、墓参りと同じ意味あるでしょう。来年は京都の弟の時間を合わせ、家族五人墓参りができるかもしれないです。

2018-08-07