▼陶氏療法バックナンバー

2025-10-12
施療後の感想にみる生命の調律― 未病学エッセイ ―「子宮筋腫」,「不整脈」,「糖尿病」
2025-10-02
DENBAマットの実験
2025-09-28
耳石症
2025-09-26
病気の原因
2025-09-24
入浴剤の発汗作用と寒気への対応(風邪予防&治療)
2025-09-14
食事療法の主役~自宅で作る発芽発酵玄米ごはん~
2025-09-12
患者さんの要望
2025-08-27
生命力と治療効果(左耳下腺腫瘍)
2025-07-26
89歳夫婦が営む名物だんご店
2025-07-25
朗報:父の腕が上がるようになった
2025-07-18
朗報:転移がんが消えた(前立腺がん骨転移)
2025-07-17
朗報:正座ができた!
2025-07-13
朗報:透析中の患者さんの症例紹介
2025-07-10
カッサ(刮痧)と夏
2025-07-09
腕が上がった、首も回った

過去ブログはこちらから
平均年齢60.6歳生徒さんの健康意識
カテゴリー 陶氏療法
漢方アロマ療養師育成校の実技上級コース二期目、今年2月から6月まで、全10単位を終了し、参加者全員が高い点数で、合格して、円満に終了しました。
今回は札幌の三名生徒と兵庫県明石市からの二人で、五名の生徒が参加しました。平均年齢は60.6歳で、普通定年する人ですけど、皆さんの勉強意欲、予防医学の高い意識、家族や周囲友人への健康サポートの熱意、感動しました。
実技の勉強はたくさん生徒がいるから、様々な体形で練習になります。さらに、授業の間、友人をモデルにして、練習も取り入れて、最後の模擬テストとテストは、とても上手にポイントを押さえて、高得点で卒業ができました。
参加者に現役の歯医者さんや元看護婦も含め、高いレベルの生徒さんのお陰で、授業もとても順調に進みました。素質高い生徒さんへの授業は、とても楽しいでした。
6月11日テスト終了後、漢方療養師認定式も行いました。皆さんの笑顔、新しい健康人生再スタートのような気持ちで、これから社会貢献する期待も込めて、心からお祝いします。
認定式後、生徒さん達が打ち上げパーティに参加して、美味しい日本料理(野菜寿司)をご馳走して頂き、楽しい話も盛り上がりました。
今回は札幌の三名生徒と兵庫県明石市からの二人で、五名の生徒が参加しました。平均年齢は60.6歳で、普通定年する人ですけど、皆さんの勉強意欲、予防医学の高い意識、家族や周囲友人への健康サポートの熱意、感動しました。
実技の勉強はたくさん生徒がいるから、様々な体形で練習になります。さらに、授業の間、友人をモデルにして、練習も取り入れて、最後の模擬テストとテストは、とても上手にポイントを押さえて、高得点で卒業ができました。
参加者に現役の歯医者さんや元看護婦も含め、高いレベルの生徒さんのお陰で、授業もとても順調に進みました。素質高い生徒さんへの授業は、とても楽しいでした。
6月11日テスト終了後、漢方療養師認定式も行いました。皆さんの笑顔、新しい健康人生再スタートのような気持ちで、これから社会貢献する期待も込めて、心からお祝いします。
認定式後、生徒さん達が打ち上げパーティに参加して、美味しい日本料理(野菜寿司)をご馳走して頂き、楽しい話も盛り上がりました。



2018-06-17