▼陶氏療法バックナンバー

2025-10-12
施療後の感想にみる生命の調律― 未病学エッセイ ―「子宮筋腫」,「不整脈」,「糖尿病」
2025-10-02
DENBAマットの実験
2025-09-28
耳石症
2025-09-26
病気の原因
2025-09-24
入浴剤の発汗作用と寒気への対応(風邪予防&治療)
2025-09-14
食事療法の主役~自宅で作る発芽発酵玄米ごはん~
2025-09-12
患者さんの要望
2025-08-27
生命力と治療効果(左耳下腺腫瘍)
2025-07-26
89歳夫婦が営む名物だんご店
2025-07-25
朗報:父の腕が上がるようになった
2025-07-18
朗報:転移がんが消えた(前立腺がん骨転移)
2025-07-17
朗報:正座ができた!
2025-07-13
朗報:透析中の患者さんの症例紹介
2025-07-10
カッサ(刮痧)と夏
2025-07-09
腕が上がった、首も回った

過去ブログはこちらから
四か月体質改善内臓脂肪激減
カテゴリー 陶氏療法
2018年2月から、44歳男性患者が体質改善するため、診療が始まりました。
仕事の関係で、夜遅く寝ると晩御飯を中心する生活で、身長170㎝、体重は64.9㎏、しかし内臓脂肪は9レベルで、やや高いです。
目標は夜早寝と晩御飯を抜いて、できるだけ晩御飯を抜きました。甘い物も午後1時前まで食べるように、少しずつ食習慣を正常に戻しました。
6月2日の診療で、内臓脂肪は5レベルまで、理想に戻りました。体重も5.5㎏減量し、体脂肪も4.5%減少し、体内年齢はなんと7歳若返り、21歳になりました。骨量は2.8から2.7で、あまり変わらないです。筋肉量も50.6㎏から48.8㎏、あまり変わらないです。
理想な体質改善結果を得て、これからも身体にいいことをどんどん戻るでしょう。
今まで、男性の内臓脂肪理想に戻るのはとても大変でした。理由は早寝ができない、晩御飯抜くは難しい、おかずの食べすぎなどあります。心の余裕がありかもしれないけど、結果が出ないほど、自分に甘いでしょう。
今回の事例が、内臓脂肪が下がらない方にいい模範にして、皆さんにできることを自信につくでしょう。
仕事の関係で、夜遅く寝ると晩御飯を中心する生活で、身長170㎝、体重は64.9㎏、しかし内臓脂肪は9レベルで、やや高いです。
目標は夜早寝と晩御飯を抜いて、できるだけ晩御飯を抜きました。甘い物も午後1時前まで食べるように、少しずつ食習慣を正常に戻しました。
6月2日の診療で、内臓脂肪は5レベルまで、理想に戻りました。体重も5.5㎏減量し、体脂肪も4.5%減少し、体内年齢はなんと7歳若返り、21歳になりました。骨量は2.8から2.7で、あまり変わらないです。筋肉量も50.6㎏から48.8㎏、あまり変わらないです。
理想な体質改善結果を得て、これからも身体にいいことをどんどん戻るでしょう。
今まで、男性の内臓脂肪理想に戻るのはとても大変でした。理由は早寝ができない、晩御飯抜くは難しい、おかずの食べすぎなどあります。心の余裕がありかもしれないけど、結果が出ないほど、自分に甘いでしょう。
今回の事例が、内臓脂肪が下がらない方にいい模範にして、皆さんにできることを自信につくでしょう。

2018-06-03