▼生活の知恵バックナンバー

2025-08-12
早起きは三文の徳(得)
2025-08-12
故郷の味
2025-08-03
健康の連鎖
2025-07-22
暑い時の食べ物
2025-07-12
糖尿病患者の食事管理と意識の大切さ
2025-06-14
目標達成
2025-06-09
珪素と高血圧、そして動植物の変化
2025-05-31
人生の四つの時間
2025-05-27
時差ボケを乗り越える秘訣
2025-04-29
佐藤大輔教授から学んだ「経営の真髄」を健康に生かす
2025-04-06
「読万巻書 行万里路」(万巻の書 千里の道)からAIを理解する
2025-04-02
健康と疾病の違いとは?
2025-03-29
若者の健康意識について
2025-03-11
薬膳と健康管理
2025-03-02
筋肉と若さと寿命

過去ブログはこちらから
患者と友人
カテゴリー 生活の知恵
患者と友人の違いは、地位関係の違いでしょう。患者と言ったら、医療サービス受ける対象の事でしょう、医者と患者はサービス提供する側とサービス受ける側の関係です。多少上下関係があります。患者と言ったら弱い立場、低い地位の気持ちがあるでしょう。
友人と言ったら、同じレベルの同志と言っても分かりやすいでしょう。上下関係がなければ、サービス提供側、受ける側の違いもないでしょう。友人の関係は、平等で、友人の間に地位の高低の話もナンセンスでしょう。
陶氏診療院に来ている患者は、最初は確か医者と患者の関係で、なんとなくサービス提供側と受け側の関係があります。しばらくすると、健康が戻り、その関係は微妙に変化して、毎回診療する時に、笑う会話が増え、診療以外の話も増え、医者と患者の関係からは健康人同士の友人関係になります。病気以外に、何でも話すことができます。それは私が望んでいる患者との関係です。
仕事、立場により、それぞれの職が違います。縁があって、合うことになり、それぞれに特徴や長所を提供して、友人になるのも時間の問題です。
友人関係になると、もっと病気になる原因の話を掘り出せます。患者さんの予防指導にも役に立ち、ますます楽しい中国医学を活性化できます。
友人も縁があって、知らないから知るようになります。以前、病院に勤める時、なかなか患者と深い関係ができなかったです。今は自由施療で時間がある時、ゆっくり交流ができる仕事の環境が、大好きです。
そのまま想像して、100歳なるまで、どのぐらい友人が増えるのか楽しみに期待しています。
友人と言ったら、同じレベルの同志と言っても分かりやすいでしょう。上下関係がなければ、サービス提供側、受ける側の違いもないでしょう。友人の関係は、平等で、友人の間に地位の高低の話もナンセンスでしょう。
陶氏診療院に来ている患者は、最初は確か医者と患者の関係で、なんとなくサービス提供側と受け側の関係があります。しばらくすると、健康が戻り、その関係は微妙に変化して、毎回診療する時に、笑う会話が増え、診療以外の話も増え、医者と患者の関係からは健康人同士の友人関係になります。病気以外に、何でも話すことができます。それは私が望んでいる患者との関係です。
仕事、立場により、それぞれの職が違います。縁があって、合うことになり、それぞれに特徴や長所を提供して、友人になるのも時間の問題です。
友人関係になると、もっと病気になる原因の話を掘り出せます。患者さんの予防指導にも役に立ち、ますます楽しい中国医学を活性化できます。
友人も縁があって、知らないから知るようになります。以前、病院に勤める時、なかなか患者と深い関係ができなかったです。今は自由施療で時間がある時、ゆっくり交流ができる仕事の環境が、大好きです。
そのまま想像して、100歳なるまで、どのぐらい友人が増えるのか楽しみに期待しています。

2018-04-09