▼陶氏療法バックナンバー

2025-10-12
施療後の感想にみる生命の調律― 未病学エッセイ ―「子宮筋腫」,「不整脈」,「糖尿病」
2025-10-02
DENBAマットの実験
2025-09-28
耳石症
2025-09-26
病気の原因
2025-09-24
入浴剤の発汗作用と寒気への対応(風邪予防&治療)
2025-09-14
食事療法の主役~自宅で作る発芽発酵玄米ごはん~
2025-09-12
患者さんの要望
2025-08-27
生命力と治療効果(左耳下腺腫瘍)
2025-07-26
89歳夫婦が営む名物だんご店
2025-07-25
朗報:父の腕が上がるようになった
2025-07-18
朗報:転移がんが消えた(前立腺がん骨転移)
2025-07-17
朗報:正座ができた!
2025-07-13
朗報:透析中の患者さんの症例紹介
2025-07-10
カッサ(刮痧)と夏
2025-07-09
腕が上がった、首も回った

過去ブログはこちらから
薬疹の対応方法
カテゴリー 陶氏療法
患者さんが長期薬の投与により、皮膚に薬疹が出ました。病院へ行っても、皮膚科に回り、さらにかゆみ止め薬(ステロイド剤)を処方されました。皮膚に塗り薬をしても、一時の薬疹の抑える効果しかできないです。
そのような対症療法の事を繰り返すと、患者さんが慢性蕁麻疹や慢性湿疹になります。
最近二人慢性薬疹の患者が来ました。対症療法ではなく、体質改善法を指導して、結果を報告します。
60歳女性、三年前交通事故により、胸骨痛みを抑えるため、鎮痛剤を飲みました。二年前、C型肝炎ウイルス除去するため、また薬を飲みました。投薬した後、体調が思わしくないです。今年3月から、全身薬疹が出ました。ステロイド剤飲んでも改善効果がないため、相談に来ました。
徹底的に体質改善を指導して、晩御飯を抜いて、抗酸化飲料FFCパイロゲンを飲むのと皮膚に湿布する、玄米酵素を利用して、主食を直します。四か月にたったら、皮膚の赤い湿疹が消え、やっと正常な皮膚に戻りつつあります。
72歳男性、心筋梗塞後に脈が速い、コレステロール値が高いから、投薬10年以上です。下肢皮膚かゆい、
ステロイド剤塗ると抑えます。いよいよ体質改善の決心をして、晩御飯を抜き始めました。下肢の薬疹が出たり抑えたり、なかなか完全に良くならないです。理由はロータリの例会で、ホテル料理では、身体に良くない成分が多いです。食べるたびに、湿疹が赤くなり、かゆみも増えました。
健康への方向を定め、正しい努力が必要です。自分の生活習慣と食習慣の影響が分かれば、きっといい結果が出るでしょう。
そのような対症療法の事を繰り返すと、患者さんが慢性蕁麻疹や慢性湿疹になります。
最近二人慢性薬疹の患者が来ました。対症療法ではなく、体質改善法を指導して、結果を報告します。
60歳女性、三年前交通事故により、胸骨痛みを抑えるため、鎮痛剤を飲みました。二年前、C型肝炎ウイルス除去するため、また薬を飲みました。投薬した後、体調が思わしくないです。今年3月から、全身薬疹が出ました。ステロイド剤飲んでも改善効果がないため、相談に来ました。
徹底的に体質改善を指導して、晩御飯を抜いて、抗酸化飲料FFCパイロゲンを飲むのと皮膚に湿布する、玄米酵素を利用して、主食を直します。四か月にたったら、皮膚の赤い湿疹が消え、やっと正常な皮膚に戻りつつあります。
72歳男性、心筋梗塞後に脈が速い、コレステロール値が高いから、投薬10年以上です。下肢皮膚かゆい、
ステロイド剤塗ると抑えます。いよいよ体質改善の決心をして、晩御飯を抜き始めました。下肢の薬疹が出たり抑えたり、なかなか完全に良くならないです。理由はロータリの例会で、ホテル料理では、身体に良くない成分が多いです。食べるたびに、湿疹が赤くなり、かゆみも増えました。
健康への方向を定め、正しい努力が必要です。自分の生活習慣と食習慣の影響が分かれば、きっといい結果が出るでしょう。

2017-08-09