▼陶氏療法バックナンバー

2025-08-12
故郷の味
2025-07-26
89歳夫婦が営む名物だんご店
2025-07-25
朗報:父の腕が上がるようになった
2025-07-18
朗報:転移がんが消えた(前立腺がん骨転移)
2025-07-17
朗報:正座ができた!
2025-07-13
朗報:透析中の患者さんの症例紹介
2025-07-10
カッサ(刮痧)と夏
2025-07-09
腕が上がった、首も回った
2025-07-05
朗報:胆石が消えた
2025-07-04
朗報:高血圧と高脂血症が正常に!
2025-07-03
朗報:乳がんが消えた
2025-06-26
癌の治癒と再発
2025-06-16
今年の単日患者数記録を更新!
2025-06-12
ランチ会
2025-05-02
朗報:歯ぐきの出血が止まりました

過去ブログはこちらから
素人からの農業挑戦ーープロを恥かくほど大成功(FFCテクノロジー)
カテゴリー 陶氏療法
5月24-25日、大阪で赤塚会社第44回フィランソリーダー特別セミナーに、主婦から健康のため、農業挑戦した事例の報告があり、プロも恥かく程大成功して、大変感動しました。
九州の桐山秀子さんが、家族のため、安心安全な農作物を獲得するため、空いた農地を借りて、農業を始めました。挑戦する内容も無農薬の玉ねぎ作りです。農家さんからも無理と言われる「無謀な挑戦」でした。
素人から良かったことがありました。健康な身体を作るため、環境と原料が大事です。その発想で、農業するのも土作りから始まりました。FFCテクノロジーの応用して、土壌改良剤のFFCエースを利用して、本格的に実験を兼ねて、こまめに記録して、素晴らしい無農薬玉ねぎ(品種:七宝早生シチホウワセ)の実践報告を聞きました。
写真の通り、FFCエースの大量の使用により、玉ねぎの根、茎、葉の成長を促進させ、玉ねぎ自体の成長にも良い結果が出ました。対象群と比べ、一個の玉ねぎの重量:FFCエースを未使用のところ164gに対して、なんとFFCエース40袋の重量は525g、3.2倍でした。大きさだけではなく、味も絶賛され、専門農家さんもびっくりするほどの結果で、会社で農業研修セミナーを開き、農家さんからの絶賛をいただきました。
素人の発想はシンプルで素直でした。農薬や化学肥料を指導された現代農業の専門家は、農業本来の基本を離れた傾向がありました。無農薬の玉ねぎ生産は「無謀」と判断しました。途中、勝てに除草剤を撒くほどの破壊行為するプロの農家さんもいました。いい結果が出たら困る人がいるほど、それほど理解できない出来事でした。
素人の桐山さんに応援を送りたいです。去年特別研修会時にも一緒に会長と写真を取り、そんな広い土地で農業をすることは想像できない普通の主婦なのに、素晴らしい偉業をできました。桐山さんの行動は、健康になりたい素人のあなたにも、参考になるでしょう。病気を治らないプロに医者の話を聞くより、健康でいる先人の知恵を学ぶほど、いい結果になるではないでしょうか。
九州の桐山秀子さんが、家族のため、安心安全な農作物を獲得するため、空いた農地を借りて、農業を始めました。挑戦する内容も無農薬の玉ねぎ作りです。農家さんからも無理と言われる「無謀な挑戦」でした。
素人から良かったことがありました。健康な身体を作るため、環境と原料が大事です。その発想で、農業するのも土作りから始まりました。FFCテクノロジーの応用して、土壌改良剤のFFCエースを利用して、本格的に実験を兼ねて、こまめに記録して、素晴らしい無農薬玉ねぎ(品種:七宝早生シチホウワセ)の実践報告を聞きました。
写真の通り、FFCエースの大量の使用により、玉ねぎの根、茎、葉の成長を促進させ、玉ねぎ自体の成長にも良い結果が出ました。対象群と比べ、一個の玉ねぎの重量:FFCエースを未使用のところ164gに対して、なんとFFCエース40袋の重量は525g、3.2倍でした。大きさだけではなく、味も絶賛され、専門農家さんもびっくりするほどの結果で、会社で農業研修セミナーを開き、農家さんからの絶賛をいただきました。
素人の発想はシンプルで素直でした。農薬や化学肥料を指導された現代農業の専門家は、農業本来の基本を離れた傾向がありました。無農薬の玉ねぎ生産は「無謀」と判断しました。途中、勝てに除草剤を撒くほどの破壊行為するプロの農家さんもいました。いい結果が出たら困る人がいるほど、それほど理解できない出来事でした。
素人の桐山さんに応援を送りたいです。去年特別研修会時にも一緒に会長と写真を取り、そんな広い土地で農業をすることは想像できない普通の主婦なのに、素晴らしい偉業をできました。桐山さんの行動は、健康になりたい素人のあなたにも、参考になるでしょう。病気を治らないプロに医者の話を聞くより、健康でいる先人の知恵を学ぶほど、いい結果になるではないでしょうか。


2017-06-14