▼陶氏療法バックナンバー

2025-10-12
施療後の感想にみる生命の調律― 未病学エッセイ ―「子宮筋腫」,「不整脈」,「糖尿病」
2025-10-02
DENBAマットの実験
2025-09-28
耳石症
2025-09-26
病気の原因
2025-09-24
入浴剤の発汗作用と寒気への対応(風邪予防&治療)
2025-09-14
食事療法の主役~自宅で作る発芽発酵玄米ごはん~
2025-09-12
患者さんの要望
2025-08-27
生命力と治療効果(左耳下腺腫瘍)
2025-07-26
89歳夫婦が営む名物だんご店
2025-07-25
朗報:父の腕が上がるようになった
2025-07-18
朗報:転移がんが消えた(前立腺がん骨転移)
2025-07-17
朗報:正座ができた!
2025-07-13
朗報:透析中の患者さんの症例紹介
2025-07-10
カッサ(刮痧)と夏
2025-07-09
腕が上がった、首も回った

過去ブログはこちらから
玄米酵素の医学的な検証
カテゴリー 陶氏療法
玄米酵素の全国研修大会で、みんなで語ろう玄米酵素のコーナーがあります。眼科医の先生が玄米酵素の食事指導と運動と睡眠の指導で、眼科難病の症状を乗り越え、患者の回復を報告しました。
72歳男性の加齢黄斑変性症の患者、食事指導、玄米酵素の食用と漢方などの併用で、黄斑部の膜(白斑)と出血が消失しました。
39歳女性の右網膜中心静脈兵閉塞症の患者、玄米酵素の食用と漢方と生活全般指導などの併用で、改善しました。「Vd=(0.05)→(0.8)」。
64歳女性の甲状腺機能亢進症の患者、他院の治療で肝機能障害がおこったため、治療中止しました。少食と散歩を含む生活全般の改善により、甲状腺ホルモンの数値が正常化しました。
先生の助言は三つのコツにまとめました。①少食;②腸の正常化(玄米酵素を活用する);③血流の改善でした。
専門医にも関わらず、身体を全体に見ないと、真の健康には戻らないでしょう。
大変ためになる報告、感謝します。
72歳男性の加齢黄斑変性症の患者、食事指導、玄米酵素の食用と漢方などの併用で、黄斑部の膜(白斑)と出血が消失しました。
39歳女性の右網膜中心静脈兵閉塞症の患者、玄米酵素の食用と漢方と生活全般指導などの併用で、改善しました。「Vd=(0.05)→(0.8)」。
64歳女性の甲状腺機能亢進症の患者、他院の治療で肝機能障害がおこったため、治療中止しました。少食と散歩を含む生活全般の改善により、甲状腺ホルモンの数値が正常化しました。
先生の助言は三つのコツにまとめました。①少食;②腸の正常化(玄米酵素を活用する);③血流の改善でした。
専門医にも関わらず、身体を全体に見ないと、真の健康には戻らないでしょう。
大変ためになる報告、感謝します。

2017-06-08