▼生活の知恵バックナンバー

2025-10-11
中国文化に見る“進数”の知恵
2025-09-10
濃縮パイロゲン × 豆乳のおすすめアレンジ
2025-09-08
爪のケア
2025-09-06
札幌市倫理法人会 キックオフ会と快気祝い
2025-08-25
冷えと下痢
2025-08-24
電気自動車体験
2025-08-12
早起きは三文の徳(得)
2025-08-12
故郷の味
2025-08-03
健康の連鎖
2025-07-22
暑い時の食べ物
2025-07-12
糖尿病患者の食事管理と意識の大切さ
2025-06-14
目標達成
2025-06-09
珪素と高血圧、そして動植物の変化
2025-05-31
人生の四つの時間
2025-05-27
時差ボケを乗り越える秘訣

過去ブログはこちらから
新年会と体重管理
カテゴリー 生活の知恵
正月で増えた体重がやっと戻ったところ、新年会のラッシュ―が来ました。
1月9日、北海道中国会の総会後の反省会で、美味しい中華料理を食べました。
1月10日、守成クラブ札幌北第94回例会に参加して、隣の司法書士の若い女性が食事を全く摂っていないです。彼女は食物アレルギーがあるから、来る前に食事を済ませたと言いました。外見から見ると、細いです、アトピー皮膚炎が顔や首にも見えます。普段の食事は何を食べると聞いたら、魚介類がだめだから、肉ばかり食べています。(驚きました。)5000円の会費で例会参加して、食事を一切しないことの行為に、仕事のための強い意識に感心しました。
同じテーブルに座っているほかの会員さんは全く遠慮なしで食事をしているのを見て、食べている人は確か太り気味でした。
これから連日の新年会で、体重を意識しながら、女性の司法書士の見本を見ながら、上手に食事と付き合います。(笑い)
1月9日、北海道中国会の総会後の反省会で、美味しい中華料理を食べました。
1月10日、守成クラブ札幌北第94回例会に参加して、隣の司法書士の若い女性が食事を全く摂っていないです。彼女は食物アレルギーがあるから、来る前に食事を済ませたと言いました。外見から見ると、細いです、アトピー皮膚炎が顔や首にも見えます。普段の食事は何を食べると聞いたら、魚介類がだめだから、肉ばかり食べています。(驚きました。)5000円の会費で例会参加して、食事を一切しないことの行為に、仕事のための強い意識に感心しました。
同じテーブルに座っているほかの会員さんは全く遠慮なしで食事をしているのを見て、食べている人は確か太り気味でした。
これから連日の新年会で、体重を意識しながら、女性の司法書士の見本を見ながら、上手に食事と付き合います。(笑い)

2017-01-12