▼陶氏療法バックナンバー

2025-10-12
施療後の感想にみる生命の調律― 未病学エッセイ ―「子宮筋腫」,「不整脈」,「糖尿病」
2025-10-02
DENBAマットの実験
2025-09-28
耳石症
2025-09-26
病気の原因
2025-09-24
入浴剤の発汗作用と寒気への対応(風邪予防&治療)
2025-09-14
食事療法の主役~自宅で作る発芽発酵玄米ごはん~
2025-09-12
患者さんの要望
2025-08-27
生命力と治療効果(左耳下腺腫瘍)
2025-07-26
89歳夫婦が営む名物だんご店
2025-07-25
朗報:父の腕が上がるようになった
2025-07-18
朗報:転移がんが消えた(前立腺がん骨転移)
2025-07-17
朗報:正座ができた!
2025-07-13
朗報:透析中の患者さんの症例紹介
2025-07-10
カッサ(刮痧)と夏
2025-07-09
腕が上がった、首も回った

過去ブログはこちらから
晩御飯を抜いたら内臓脂肪が減った
カテゴリー 陶氏療法
内臓脂肪はメタボの元凶として、命の質を直接低下させるものです。中年男性は内臓脂肪を減らすのに、とても苦労します。
三年前から年一回札幌に診療に通う京都の夫婦は、内臓脂肪がなかなか下がらないため、今回診療後、晩御飯を抜くことを薦めました。そして、帰ってから実践により、報告のメールが届きました。
「内臓脂肪のご報告
陶 恵栄 先生
先日は、いろいろご指導を頂き有難うございました。6/9(木)夜に北海道から京都に帰ってから、夕食は玄米酵素4袋とパイロゲンをコップ2杯だけにし、遅くとも10時までには寝るようにしています。
その結果、昨夜(6/20)今年初めて内臓脂肪が12.5に下がりました。この1年間は13.5~14.5の間で推移していましたが、12.5になったのは2年ぶりです。早速結果が出て喜んでいます。
有難うございました。
次の目標は、1桁台の9を目指します。それが実現したら、またご報告します。
これからもよろしくお願いします。
6/21 H.T.」
とても嬉しいです。実践により正しさを証明することで、中国医学の凄いことを実感できるでしょう。
来年の診療を期待します。
三年前から年一回札幌に診療に通う京都の夫婦は、内臓脂肪がなかなか下がらないため、今回診療後、晩御飯を抜くことを薦めました。そして、帰ってから実践により、報告のメールが届きました。
「内臓脂肪のご報告
陶 恵栄 先生
先日は、いろいろご指導を頂き有難うございました。6/9(木)夜に北海道から京都に帰ってから、夕食は玄米酵素4袋とパイロゲンをコップ2杯だけにし、遅くとも10時までには寝るようにしています。
その結果、昨夜(6/20)今年初めて内臓脂肪が12.5に下がりました。この1年間は13.5~14.5の間で推移していましたが、12.5になったのは2年ぶりです。早速結果が出て喜んでいます。
有難うございました。
次の目標は、1桁台の9を目指します。それが実現したら、またご報告します。
これからもよろしくお願いします。
6/21 H.T.」
とても嬉しいです。実践により正しさを証明することで、中国医学の凄いことを実感できるでしょう。
来年の診療を期待します。

2016-06-25