▼陶氏療法バックナンバー

2025-08-12
故郷の味
2025-07-26
89歳夫婦が営む名物だんご店
2025-07-25
朗報:父の腕が上がるようになった
2025-07-18
朗報:転移がんが消えた(前立腺がん骨転移)
2025-07-17
朗報:正座ができた!
2025-07-13
朗報:透析中の患者さんの症例紹介
2025-07-10
カッサ(刮痧)と夏
2025-07-09
腕が上がった、首も回った
2025-07-05
朗報:胆石が消えた
2025-07-04
朗報:高血圧と高脂血症が正常に!
2025-07-03
朗報:乳がんが消えた
2025-06-26
癌の治癒と再発
2025-06-16
今年の単日患者数記録を更新!
2025-06-12
ランチ会
2025-05-02
朗報:歯ぐきの出血が止まりました

過去ブログはこちらから
正座胼胝(だこ・足首の滑液包炎)消えた
カテゴリー 陶氏療法
長時間に渡って正座をしたときに、胼胝ができてしまって痛くて正座ができなくなってしまったりする経験のある人もいるでしょう。
61歳の保育師女性、長年の仕事で、「立派な」正座胼胝ができました。今度、正座ができなくて、仕事の支障になりました。
去年11月診療に来ました。体質改善を取り入れて、患部(足首)にFFCパイロゲンのサランラップを湿布して、半年を努力した結果、正座胼胝が消えました。今度富士山登るため日々練習しております。
健康づくりは時間がかかります。しかし、信念と方向を正しくすれば、いずれにしても健康に戻ると考えたら、症状が良くなることを楽しみにして行くと、人生は明るくなります。
健康のプロは経験を生かして、明るい目標を患者さんに示すことは、とても大事です。
驚く症状変化の結果の裏に、患者さんの健康への信念と努力に拍手を送りたいです。
61歳の保育師女性、長年の仕事で、「立派な」正座胼胝ができました。今度、正座ができなくて、仕事の支障になりました。
去年11月診療に来ました。体質改善を取り入れて、患部(足首)にFFCパイロゲンのサランラップを湿布して、半年を努力した結果、正座胼胝が消えました。今度富士山登るため日々練習しております。
健康づくりは時間がかかります。しかし、信念と方向を正しくすれば、いずれにしても健康に戻ると考えたら、症状が良くなることを楽しみにして行くと、人生は明るくなります。
健康のプロは経験を生かして、明るい目標を患者さんに示すことは、とても大事です。
驚く症状変化の結果の裏に、患者さんの健康への信念と努力に拍手を送りたいです。


2016-06-22