▼陶氏療法バックナンバー

2025-10-12
施療後の感想にみる生命の調律― 未病学エッセイ ―「子宮筋腫」,「不整脈」,「糖尿病」
2025-10-02
DENBAマットの実験
2025-09-28
耳石症
2025-09-26
病気の原因
2025-09-24
入浴剤の発汗作用と寒気への対応(風邪予防&治療)
2025-09-14
食事療法の主役~自宅で作る発芽発酵玄米ごはん~
2025-09-12
患者さんの要望
2025-08-27
生命力と治療効果(左耳下腺腫瘍)
2025-07-26
89歳夫婦が営む名物だんご店
2025-07-25
朗報:父の腕が上がるようになった
2025-07-18
朗報:転移がんが消えた(前立腺がん骨転移)
2025-07-17
朗報:正座ができた!
2025-07-13
朗報:透析中の患者さんの症例紹介
2025-07-10
カッサ(刮痧)と夏
2025-07-09
腕が上がった、首も回った

過去ブログはこちらから
むち打ち症
カテゴリー 陶氏療法
50代女性の患者、前日車の事故に遭遇して、夜11時から右肩が振れて、頭痛がでました。整形外科で診察して、検査では頚椎の「異常」は見つからない。湿布と頚椎牽引を薦められました。
本人は以前の事故で牽引はあまり合わないことで、慢性的な肩こりと首こりが診療院で解決しました。その経験で、今回は翌日診療に来ました。一年振りの診療で、大変ですけど、施療後すっきりして、顔色が良くなって、元気な声もでるようになりました。
車事故のむち打ち症は、今までの整形治療より、自然回復するのを待つか、後遺症が残るか、有効な治療がなかなか期待できないです。神経の一時の損傷は検査しても見つからないし、患者の症状に頼った対応が多いでしょう。
しかし、陶氏療法は「気」の流れの回復により、損傷した神経の回復も促進して、症状改善の即効性と同時に、後遺症が残ることも予防的に防ぎました。さらに、局部の症状と全身のケアーも対応して、一石二鳥になりました。
患者さんが苦痛の症状で来院し、ニコニコして帰るの姿を見て、今の仕事に遣り甲斐を感じました。
本人は以前の事故で牽引はあまり合わないことで、慢性的な肩こりと首こりが診療院で解決しました。その経験で、今回は翌日診療に来ました。一年振りの診療で、大変ですけど、施療後すっきりして、顔色が良くなって、元気な声もでるようになりました。
車事故のむち打ち症は、今までの整形治療より、自然回復するのを待つか、後遺症が残るか、有効な治療がなかなか期待できないです。神経の一時の損傷は検査しても見つからないし、患者の症状に頼った対応が多いでしょう。
しかし、陶氏療法は「気」の流れの回復により、損傷した神経の回復も促進して、症状改善の即効性と同時に、後遺症が残ることも予防的に防ぎました。さらに、局部の症状と全身のケアーも対応して、一石二鳥になりました。
患者さんが苦痛の症状で来院し、ニコニコして帰るの姿を見て、今の仕事に遣り甲斐を感じました。


2016-05-15