▼陶氏療法バックナンバー

2025-10-12
施療後の感想にみる生命の調律― 未病学エッセイ ―「子宮筋腫」,「不整脈」,「糖尿病」
2025-10-02
DENBAマットの実験
2025-09-28
耳石症
2025-09-26
病気の原因
2025-09-24
入浴剤の発汗作用と寒気への対応(風邪予防&治療)
2025-09-14
食事療法の主役~自宅で作る発芽発酵玄米ごはん~
2025-09-12
患者さんの要望
2025-08-27
生命力と治療効果(左耳下腺腫瘍)
2025-07-26
89歳夫婦が営む名物だんご店
2025-07-25
朗報:父の腕が上がるようになった
2025-07-18
朗報:転移がんが消えた(前立腺がん骨転移)
2025-07-17
朗報:正座ができた!
2025-07-13
朗報:透析中の患者さんの症例紹介
2025-07-10
カッサ(刮痧)と夏
2025-07-09
腕が上がった、首も回った

過去ブログはこちらから
健康と生活習慣
カテゴリー 陶氏療法
去年10月に痩せた61歳の女性が診療に来ました。
身長157㎝、体重は36.3㎏、痩せ型です。理想な体重は51㎏前後です。
原因を調べたら、朝ご飯食べると吐き気がするから、今は朝はコーヒーのみです。その後排便します。タバコは毎日12~13本、お酒は毎晩日本酒二合です。夜は眠剤を飲んで、11時ぐらいに寝る。朝起きは辛い、顔も浮腫みます。特に瞼が腫れて、気持ちが悪いです。
10日に一回診療を続けて、施療後は身体がすっきりしました。生活習慣は少しづつ改善を始めました。
1月初め、晩御飯をやめて、朝食を食べるようになりました。朝ご飯食べると吐き気がないです。その努力のおかげで、夜は楽になり、朝起きも楽になり、一番嬉しいことは朝の顔の浮腫みが取れました。1月22日診療時の体重は36.7㎏で、晩御飯やめたにも関わらず、体重は12月の36.6㎏より、減らなかったです。体調も良くなって、これからほかの生活習慣も改善すれば、もっと体重の回復に期待できます。
身長157㎝、体重は36.3㎏、痩せ型です。理想な体重は51㎏前後です。
原因を調べたら、朝ご飯食べると吐き気がするから、今は朝はコーヒーのみです。その後排便します。タバコは毎日12~13本、お酒は毎晩日本酒二合です。夜は眠剤を飲んで、11時ぐらいに寝る。朝起きは辛い、顔も浮腫みます。特に瞼が腫れて、気持ちが悪いです。
10日に一回診療を続けて、施療後は身体がすっきりしました。生活習慣は少しづつ改善を始めました。
1月初め、晩御飯をやめて、朝食を食べるようになりました。朝ご飯食べると吐き気がないです。その努力のおかげで、夜は楽になり、朝起きも楽になり、一番嬉しいことは朝の顔の浮腫みが取れました。1月22日診療時の体重は36.7㎏で、晩御飯やめたにも関わらず、体重は12月の36.6㎏より、減らなかったです。体調も良くなって、これからほかの生活習慣も改善すれば、もっと体重の回復に期待できます。

2016-01-22