▼その他バックナンバー

2025-05-04
「2025年アジア大学ランキング」
2025-04-30
中国僑聯主席・万立駿氏、北海道の華僑華人団体を訪問・慰問
2025-04-26
中国の有人宇宙船「神舟20号」、打ち上げとドッキングに成功
2025-04-25
貿易と平和
2025-04-21
西洋絵画と中国伝統絵画における視点と視線
2025-04-20
治国の先人の知恵
2025-04-17
ファーウェイ、三進法コンピューティングの新特許を登録
2025-04-11
第400回「舞劇『朱鷺』-Toki-」
2025-04-09
2025‐26年度 新米山記念奨学生 歓迎懇親会
2025-04-07
中国、昨年の平均寿命を発表
2025-03-21
和製英語(Japanese English)と中式英語(Chinglish)
2025-03-13
第四回チャイナフェスティバル札幌2025
2025-03-12
北海道開拓の歴史を学び、未来を考える
2025-03-10
晴れ男
2025-03-08
交流と感謝

過去ブログはこちらから
真夏にシクラメンが咲く
カテゴリー その他
冬の代表の花、シクラメンの新しい品種「バラ咲き」下垂性シクラメンが、去年診療院に来ました。春まで長い時間で花を咲き、楽しみにさせていただきました。
その「バラ咲き」は下垂性シクラメン育種家、金澤美浩さんが生み出した品種で、花がつぼみ時、「鐘」見たいで、とても可愛いです。花が咲いたら八重でボールみたいです。
夏、ベランダに置いた鉢を見ると、なんとたくさんの花芽が出ました。しかし、葉っぱは一枚もないので、不思議でしょうがないです。
今は花を満開しています、真夏で咲くシクラメンに驚きました。植物はどのような情報を伝えているのか気になります。
その「バラ咲き」は下垂性シクラメン育種家、金澤美浩さんが生み出した品種で、花がつぼみ時、「鐘」見たいで、とても可愛いです。花が咲いたら八重でボールみたいです。
夏、ベランダに置いた鉢を見ると、なんとたくさんの花芽が出ました。しかし、葉っぱは一枚もないので、不思議でしょうがないです。
今は花を満開しています、真夏で咲くシクラメンに驚きました。植物はどのような情報を伝えているのか気になります。

2015-08-12