▼日本バックナンバー

2025-08-06
第四回 札幌中国祭り
2025-08-04
第10町内会 夏の交流会(焼肉会)
2025-07-30
夏の果物・西瓜の思い出
2025-07-28
合田真名美様を囲む会
2025-07-18
目標達成祝賀会&北海道倫理法人会設立40周年記念式典
2025-07-15
第11回 北海道中国会杯ゴルフ大会&表彰式懇親会
2025-07-14
札幌市内のラベンダー畑
2025-07-08
夢の予知はなぜ人気があるのか
2025-07-07
サクランボ狩りの季節
2025-06-30
第60回 中国人殉難者 全道慰霊祭
2025-06-27
10町内会役員会
2025-06-25
史跡めぐりバスツアー「アイヌの足跡をたどる」
2025-06-24
北海道米山学友会総会
2025-06-23
ポジティブで効果的な関わり方
2025-06-20
地震と備え

過去ブログはこちらから
市政クラブの記者会見と新聞報道
カテゴリー 日本
北海道中国会今年戦後70周年の最大記念イベントは8月4日日中友好フォーラムです。前中国大使、今の日本中国友好協会会長の丹羽宇一郎先生の「危機を突破する智恵」基調講演会と丹羽宇一郎先生、ジヤーナリスト莫邦富先生、(社)北海道日中経済友好協会中田博幸会長、北海道中国会代表・CIE田義之社長、コーディネーターは札幌大学孔子学院張偉雄学院長の「北海道活性化するため 中国とどう付き合う」パネルディスカッションを行い、楽しい集会を行います。
7月27日、北海道中国会の代表と組織副委員長の山下泰生氏二人が市政クラブで記者会見を行いました。
7月28日、北海道新聞にフォーラムの紹介記事も掲載しました。
今回のフォーラムの実行委員長として、緊張と楽しみの気持ちで、きっと大成功に間違いないように、日々頑張っています。
7月27日、北海道中国会の代表と組織副委員長の山下泰生氏二人が市政クラブで記者会見を行いました。
7月28日、北海道新聞にフォーラムの紹介記事も掲載しました。
今回のフォーラムの実行委員長として、緊張と楽しみの気持ちで、きっと大成功に間違いないように、日々頑張っています。

2015-07-31