▼その他バックナンバー

2025-05-04
「2025年アジア大学ランキング」
2025-04-30
中国僑聯主席・万立駿氏、北海道の華僑華人団体を訪問・慰問
2025-04-26
中国の有人宇宙船「神舟20号」、打ち上げとドッキングに成功
2025-04-25
貿易と平和
2025-04-21
西洋絵画と中国伝統絵画における視点と視線
2025-04-20
治国の先人の知恵
2025-04-17
ファーウェイ、三進法コンピューティングの新特許を登録
2025-04-11
第400回「舞劇『朱鷺』-Toki-」
2025-04-09
2025‐26年度 新米山記念奨学生 歓迎懇親会
2025-04-07
中国、昨年の平均寿命を発表
2025-03-21
和製英語(Japanese English)と中式英語(Chinglish)
2025-03-13
第四回チャイナフェスティバル札幌2025
2025-03-12
北海道開拓の歴史を学び、未来を考える
2025-03-10
晴れ男
2025-03-08
交流と感謝

過去ブログはこちらから
第1回北海道中国会杯・日中友好ゴルフ大会表彰式&交流会①
カテゴリー その他
第1回北海道中国会杯・日中友好ゴルフ大会表彰式&交流会を7月17日札幌パークホテルで行いました。
プロのアナウンサー高崎伸子さんが表彰式&交流会を司会しました。
大会会長、北海道中国会代表、CIE株式会社社長田義之氏が主催者代表として挨拶をしました。田社長は来日28年、ビジネスして実感していることは、日中友好は成功の基本です。設立一年半の北海道中国会、初めて日本の友人を取り入れて、組織の中に日中友好を常に議論して交流をしております。力を合わせて、資源を共有して、より高いレベルの民間交流を実現できます。今は会員数は190名を超え、それも北海道の日中友好繁栄の象徴でしょう。北海道中国会は今は北海道の最大の民間日中友好交流の団体として、いろいろなイベントを通じて、北海道の元気を盛り上げます。大会の主催者として、中国天津、大連、上海から参加者と全日本から来た参加者に感謝いたします。来年も再会をお待ちしてお ります。
来賓代表の挨拶は北海道観光振興機構の近藤龍夫氏でした。今回近藤会長のホームコースで開催した大会会場は、沼地から土を入れて創ったゴルフ場で、綺麗な芝とグリーンが有名です。きっと参加者が満足したでしょう。北海道と言ったら綺麗な空気、美味しい水と食事、後はゴルフでしょう。ゴルフで来たお客さんは観光も忘れないで、北海道の良さを覚えて持ち帰りましょう。
大会名誉会長、北海道日中友好協会会長青木雅典氏の挨拶の中、51年歴史ある協会の紹介、最近中国の中日友好協会会長唐家せんの交流も話して、さらに自分の会社ホーム企画センターの特許商品を中国で販売していることもアピールしました。中国の文化を真似して来た日本、喧嘩や戦争はありえない、いらないです。ゴルフを通して交流はとても楽しいです。北海道中国会の発展、北海道の日中友好の繁栄、来年はもっと簡単なコースで再会しましょう(笑)と今回のコースの難しさも言いました。
乾杯挨拶は株式会社札幌ドラッグストアー会長富山睦浩氏でした。札幌ドラッグストアー市内の新設店の売り上げは八割が中国大陸からの観光客、一割は台湾の観光客、日中友好は会社の繁栄に間違いないです。交流会中、会長は自らチラシを配りながら、中国のお客さんと楽しく交流をしました。表彰式の前、留学生支援チャリティで募集した現金4万円を贈呈式を行いました。大会にショットコース四つで、一打にグリーンに乗っていない方を200円「罰金」を徴収して、乗っている方も現金を寄付しました。
プロのアナウンサー高崎伸子さんが表彰式&交流会を司会しました。
大会会長、北海道中国会代表、CIE株式会社社長田義之氏が主催者代表として挨拶をしました。田社長は来日28年、ビジネスして実感していることは、日中友好は成功の基本です。設立一年半の北海道中国会、初めて日本の友人を取り入れて、組織の中に日中友好を常に議論して交流をしております。力を合わせて、資源を共有して、より高いレベルの民間交流を実現できます。今は会員数は190名を超え、それも北海道の日中友好繁栄の象徴でしょう。北海道中国会は今は北海道の最大の民間日中友好交流の団体として、いろいろなイベントを通じて、北海道の元気を盛り上げます。大会の主催者として、中国天津、大連、上海から参加者と全日本から来た参加者に感謝いたします。来年も再会をお待ちしてお ります。
来賓代表の挨拶は北海道観光振興機構の近藤龍夫氏でした。今回近藤会長のホームコースで開催した大会会場は、沼地から土を入れて創ったゴルフ場で、綺麗な芝とグリーンが有名です。きっと参加者が満足したでしょう。北海道と言ったら綺麗な空気、美味しい水と食事、後はゴルフでしょう。ゴルフで来たお客さんは観光も忘れないで、北海道の良さを覚えて持ち帰りましょう。
大会名誉会長、北海道日中友好協会会長青木雅典氏の挨拶の中、51年歴史ある協会の紹介、最近中国の中日友好協会会長唐家せんの交流も話して、さらに自分の会社ホーム企画センターの特許商品を中国で販売していることもアピールしました。中国の文化を真似して来た日本、喧嘩や戦争はありえない、いらないです。ゴルフを通して交流はとても楽しいです。北海道中国会の発展、北海道の日中友好の繁栄、来年はもっと簡単なコースで再会しましょう(笑)と今回のコースの難しさも言いました。
乾杯挨拶は株式会社札幌ドラッグストアー会長富山睦浩氏でした。札幌ドラッグストアー市内の新設店の売り上げは八割が中国大陸からの観光客、一割は台湾の観光客、日中友好は会社の繁栄に間違いないです。交流会中、会長は自らチラシを配りながら、中国のお客さんと楽しく交流をしました。表彰式の前、留学生支援チャリティで募集した現金4万円を贈呈式を行いました。大会にショットコース四つで、一打にグリーンに乗っていない方を200円「罰金」を徴収して、乗っている方も現金を寄付しました。




2015-07-18