▼日本バックナンバー
2025-11-04
文化の日
2025-11-04
今年も「止まれ」なかった
2025-11-02
秋ない(飽きない)ほど美しき秋の景色
2025-10-31
企業寿命と健康寿命
2025-10-25
第七回 北海道中国工商会 総会・セミナー・懇親会
2025-10-23
霜降と紅葉
2025-10-19
枯損率20%から0.3%へ ― FFCが海岸防災林復興に貢献!
2025-10-18
70代の訃報
2025-10-13
今年最後のパークゴルフ
2025-10-05
先輩たちの成功体験に学ぶ~教育と人生の可能性を語り合う会
2025-09-30
学校法人藤天使学園 創立100周年記念式典
2025-09-21
北海道大学散策とクジラについての学び
2025-09-16
日本の100歳以上人口、過去最多の9万9763人に ~55年連続増加~
2025-09-15
朝ドラが好きな理由
2025-09-07
日本国内報道の違和感
過去ブログはこちらから
第五回活力朝礼コンテスト
カテゴリー 日本
6月23日、北海道倫理法人会主催の第五回活力朝礼コンテストが札幌市内で行われました。
倫理法人会に入会して、ずっと朝礼委員会に属してきました。五回のコンテストも主催側として参加して、三年前「陶氏診療院」チームとしても参加して、特別審査員奨もいただきました。
来期朝礼委員会から離れ、振り返ってみると、朝礼委員会参加することにより、倫理法人会の良さ、診療院にも朝礼を導入して、診療院のサービス質の向上、沢山の勉強と成長を得ることは、朝礼委員会に感謝します。
いつもビデオ撮影を担当して来たから、五回のコンテストを比べてみると、今回の七チーム参加のコンテストは一番レベルが高い、内容が濃いと思いました。
優勝した「株式会社美容室櫻井」は大正七年創業した老舗で、参加7名の平均年齢25歳(紹介により)、明朗・愛和・喜働の倫理法人会推薦した倫理経営の真髄を、朝礼で見事に現しました。特に朝礼で仕事の「はさみ練習」のパフォーマンスはとても印象的でした。去年優勝取れなかった悔しさから、参加メンバー自作の紹介ビデオに腹筋訓練から挽回する気持ちは十分伝わりました。けっこうな点数差で本当に素晴らしい優勝チームに感心しました。
連携する社会の時代に、北海道の朝礼委員会の皆さんの共同作業で、立派なコンテストを運営成功して、沢山の勉強内容を頂きました。来年はもっと倫理法人会以外の人々の見学を期待して、広報委員会や普及委員会などの連携も期待して、よりよい盛大なコンテストを行うようにお祈りします。
倫理法人会に入会して、ずっと朝礼委員会に属してきました。五回のコンテストも主催側として参加して、三年前「陶氏診療院」チームとしても参加して、特別審査員奨もいただきました。
来期朝礼委員会から離れ、振り返ってみると、朝礼委員会参加することにより、倫理法人会の良さ、診療院にも朝礼を導入して、診療院のサービス質の向上、沢山の勉強と成長を得ることは、朝礼委員会に感謝します。
いつもビデオ撮影を担当して来たから、五回のコンテストを比べてみると、今回の七チーム参加のコンテストは一番レベルが高い、内容が濃いと思いました。
優勝した「株式会社美容室櫻井」は大正七年創業した老舗で、参加7名の平均年齢25歳(紹介により)、明朗・愛和・喜働の倫理法人会推薦した倫理経営の真髄を、朝礼で見事に現しました。特に朝礼で仕事の「はさみ練習」のパフォーマンスはとても印象的でした。去年優勝取れなかった悔しさから、参加メンバー自作の紹介ビデオに腹筋訓練から挽回する気持ちは十分伝わりました。けっこうな点数差で本当に素晴らしい優勝チームに感心しました。
連携する社会の時代に、北海道の朝礼委員会の皆さんの共同作業で、立派なコンテストを運営成功して、沢山の勉強内容を頂きました。来年はもっと倫理法人会以外の人々の見学を期待して、広報委員会や普及委員会などの連携も期待して、よりよい盛大なコンテストを行うようにお祈りします。
2015-06-29



