▼日本バックナンバー

2025-06-30
第60回 中国人殉難者 全道慰霊祭
2025-06-27
10町内会役員会
2025-06-25
史跡めぐりバスツアー「アイヌの足跡をたどる」
2025-06-24
北海道米山学友会総会
2025-06-23
ポジティブで効果的な関わり方
2025-06-20
地震と備え
2025-06-19
銀行の振込手数料に驚き
2025-06-10
FFCテクノロジーによる土づくり ― 土と泥水の触感
2025-06-05
第37回 全国販売店研修会
2025-06-04
2024年度フィランソ大賞表彰式
2025-06-03
丸山敏雄とその時代
2025-05-28
人体への異なるアプローチ~西洋医学と東洋医学の対話~
2025-05-06
NHKスペシャル「未完のバトン」第2回『秩序なき世界 日本外交への“遺言”』を見て
2025-05-05
北海道中国会と北海道中国工商会共催「北海道日中友好お花見大会兼留学生支援活動」
2025-05-03
留学動向から見える日本の未来

過去ブログはこちらから
アスリート退役からスーパーセールスマンに変身
カテゴリー 日本
4月24日、友師クラブ北海道例会が東京の3KM経営塾と共催で札幌土屋ホーム本社で行われました。スキー部葛西紀明選手の講演会の後、葛西選手と一緒にスキー部に入った千田侑也選手の報告がありました。
千田侑也氏は思うような結果がでず、入部二年後の20歳の若さで競技人生に終止符を打つことになりました。苦渋の決断で、選手の生活から、サラリーマンの生活に切り替わりました。毎日営業マンのスーツを着て、営業カバンに持ち替えて、人生の180度の変化に、暫く落ち込んでいました。
アスリート退役後の共通な課題です。幸い、千田さんは新しい仕事を探すではなく、会社で自分の居場所に才能を発揮する位置を見つけることが出来ました。土屋ホームの社員教育がその時に役に立ちました。土屋会長の3KM(個人・家庭・会社の生涯幸福設計)の指導の威力で、アスリートから営業マンに変身しました。スキー部の応援団長を努め、いろいろな活躍が認められ、26歳で支店長に就任、記念すべき住宅受注第一棟に応援してくれたのは、縁深い伊藤大貴選手邸でした。
今は土屋ホームのトップセールスマンとして、活躍しているとの報告を聞き、土屋ホームの社員教育システムに感心しました。世界トップのアスリートを育てると同時に、アスリート退役してもトップセールスマンに育つことが出来る、人材教育の仕組みが凄いです。
教育は人を変え、社会を変え、より良い教育を整備することは会社の未来に関わることでしょう。
千田侑也氏は思うような結果がでず、入部二年後の20歳の若さで競技人生に終止符を打つことになりました。苦渋の決断で、選手の生活から、サラリーマンの生活に切り替わりました。毎日営業マンのスーツを着て、営業カバンに持ち替えて、人生の180度の変化に、暫く落ち込んでいました。
アスリート退役後の共通な課題です。幸い、千田さんは新しい仕事を探すではなく、会社で自分の居場所に才能を発揮する位置を見つけることが出来ました。土屋ホームの社員教育がその時に役に立ちました。土屋会長の3KM(個人・家庭・会社の生涯幸福設計)の指導の威力で、アスリートから営業マンに変身しました。スキー部の応援団長を努め、いろいろな活躍が認められ、26歳で支店長に就任、記念すべき住宅受注第一棟に応援してくれたのは、縁深い伊藤大貴選手邸でした。
今は土屋ホームのトップセールスマンとして、活躍しているとの報告を聞き、土屋ホームの社員教育システムに感心しました。世界トップのアスリートを育てると同時に、アスリート退役してもトップセールスマンに育つことが出来る、人材教育の仕組みが凄いです。
教育は人を変え、社会を変え、より良い教育を整備することは会社の未来に関わることでしょう。

2015-05-10