▼陶氏療法バックナンバー

2025-10-12
施療後の感想にみる生命の調律― 未病学エッセイ ―「子宮筋腫」,「不整脈」,「糖尿病」
2025-10-02
DENBAマットの実験
2025-09-28
耳石症
2025-09-26
病気の原因
2025-09-24
入浴剤の発汗作用と寒気への対応(風邪予防&治療)
2025-09-14
食事療法の主役~自宅で作る発芽発酵玄米ごはん~
2025-09-12
患者さんの要望
2025-08-27
生命力と治療効果(左耳下腺腫瘍)
2025-07-26
89歳夫婦が営む名物だんご店
2025-07-25
朗報:父の腕が上がるようになった
2025-07-18
朗報:転移がんが消えた(前立腺がん骨転移)
2025-07-17
朗報:正座ができた!
2025-07-13
朗報:透析中の患者さんの症例紹介
2025-07-10
カッサ(刮痧)と夏
2025-07-09
腕が上がった、首も回った

過去ブログはこちらから
駐札幌総領事送別会
カテゴリー 陶氏療法
4月18日、札幌のホテルで、北海道日中友好協会主催の駐札幌総領事騰安軍様ご夫婦送別会を開きました。全道の日中関係者が60余りの人を集まって、1年4ヶ月在任した総領事ご夫婦の送別の話をしました。
北海道中国会の運営委員長陶恵栄院長が出席しました。
北海道日中友好協会会長青木雅典様が挨拶をしました。会長になって四人の総領事と交流をしました。総領事たちはそれぞれの運と不運があります。騰総領事は日中関係の低迷時期に赴任し、大変でした。去年北海道日中友好協会の50周年の記念式典に、騰総領事に大変お世話になり、程大使を招きして、講演を実現することで、感謝いたします。総領事もゴルフ好きで、数回一緒に交流が出来、程大使夫婦と一緒にゴルフする事も出来て、とても光栄といいました。ハンディ9のゴルフレベルでも、総領事に勝てなかったことまで青木会長を語り、面白い楽しい話を挨拶に和やかな雰囲気を作りました。
北海道知事窪田室長、札幌市生島副市長なども挨拶と乾杯で、感謝の言葉を述べました。
閉めの挨拶は北海道日中友好協会理事長の町田さんがしました。各地の友好協会代表を紹介して、騰総領事得意の歌「知床旅情」を総領事と一緒に合唱して、暖かい送別会を終わりました。
北海道中国会の運営委員長陶恵栄院長が出席しました。
北海道日中友好協会会長青木雅典様が挨拶をしました。会長になって四人の総領事と交流をしました。総領事たちはそれぞれの運と不運があります。騰総領事は日中関係の低迷時期に赴任し、大変でした。去年北海道日中友好協会の50周年の記念式典に、騰総領事に大変お世話になり、程大使を招きして、講演を実現することで、感謝いたします。総領事もゴルフ好きで、数回一緒に交流が出来、程大使夫婦と一緒にゴルフする事も出来て、とても光栄といいました。ハンディ9のゴルフレベルでも、総領事に勝てなかったことまで青木会長を語り、面白い楽しい話を挨拶に和やかな雰囲気を作りました。
北海道知事窪田室長、札幌市生島副市長なども挨拶と乾杯で、感謝の言葉を述べました。
閉めの挨拶は北海道日中友好協会理事長の町田さんがしました。各地の友好協会代表を紹介して、騰総領事得意の歌「知床旅情」を総領事と一緒に合唱して、暖かい送別会を終わりました。



2015-04-19