▼その他バックナンバー

2025-04-30
中国僑聯主席・万立駿氏、北海道の華僑華人団体を訪問・慰問
2025-04-26
中国の有人宇宙船「神舟20号」、打ち上げとドッキングに成功
2025-04-25
貿易と平和
2025-04-21
西洋絵画と中国伝統絵画における視点と視線
2025-04-20
治国の先人の知恵
2025-04-17
ファーウェイ、三進法コンピューティングの新特許を登録
2025-04-11
第400回「舞劇『朱鷺』-Toki-」
2025-04-09
2025‐26年度 新米山記念奨学生 歓迎懇親会
2025-04-07
中国、昨年の平均寿命を発表
2025-03-21
和製英語(Japanese English)と中式英語(Chinglish)
2025-03-13
第四回チャイナフェスティバル札幌2025
2025-03-12
北海道開拓の歴史を学び、未来を考える
2025-03-10
晴れ男
2025-03-08
交流と感謝
2025-03-05
観梅(かんばい)の裏話

過去ブログはこちらから
歓送迎会
カテゴリー その他
友人の娘が法政大学に合格し、おじいさんとおばあさんが中国から来ました。もちろん、4月から、東京に引越しますから、3月8日、中華料理「華馨園」(札幌市白石区東札幌6条3丁目1-20 ターバンドレスビル 1F)で歓送迎会をしました。
こどものグループ、大人のグループ、自然に分かれて、話が盛り上がりました。
美味しい中華料理を食べながら、日常の家庭生活のいろいろな話題、悩みが飛びました。中国から来た友人の両親は中国のお話もあるから、食事より、おしゃべりの会で、楽しかったみたいです。
お爺さんお婆さんから見ると、孫の成長は早いでしょう。特にそばにいない孫は、会う度の変身ぶりも楽しみにしているでしょう。
自分の子供は今年高校受験が一人います。来年は大学生受験がいるから、他人事ではなく、こどもの成長も楽しみにしながら、時間の流れが早いと思います。
日本での集会は、どうしても日本の友人が入ります。話は盛り上がる時、大体中国語、特に上海の友人と一緒にいると、上海語で話します。言葉は分からない時の友人のことを考えると、日本語を話します。しかし、ついつい上海語になる事に気付き、子供時の言葉の影響、母国語のすごさを実感します。
中華料理「華馨園」の美味しい中華料理、友人の両親がとても気に入り、本当にありがとうございました。写真を持って、紹介します。
こどものグループ、大人のグループ、自然に分かれて、話が盛り上がりました。
美味しい中華料理を食べながら、日常の家庭生活のいろいろな話題、悩みが飛びました。中国から来た友人の両親は中国のお話もあるから、食事より、おしゃべりの会で、楽しかったみたいです。
お爺さんお婆さんから見ると、孫の成長は早いでしょう。特にそばにいない孫は、会う度の変身ぶりも楽しみにしているでしょう。
自分の子供は今年高校受験が一人います。来年は大学生受験がいるから、他人事ではなく、こどもの成長も楽しみにしながら、時間の流れが早いと思います。
日本での集会は、どうしても日本の友人が入ります。話は盛り上がる時、大体中国語、特に上海の友人と一緒にいると、上海語で話します。言葉は分からない時の友人のことを考えると、日本語を話します。しかし、ついつい上海語になる事に気付き、子供時の言葉の影響、母国語のすごさを実感します。
中華料理「華馨園」の美味しい中華料理、友人の両親がとても気に入り、本当にありがとうございました。写真を持って、紹介します。



2015-03-15