
2025-08-08
予測と現実と意外な収穫
2025-08-07
新札幌ロータリークラブでの卓話
2025-08-06
第四回 札幌中国祭り
2025-08-05
特別講演からプチ講演へ
2025-08-04
第10町内会 夏の交流会(焼肉会)
2025-08-03
健康の連鎖
2025-08-02
ドクター陶の健康コラム・連載・vol.65 食事と精神症状
2025-08-01
酷暑と患者数
2025-07-31
両親の心配と誇り
2025-07-30
夏の果物・西瓜の思い出
2025-07-29
「治る」歯科医療と「治らない」歯科医療
2025-07-28
合田真名美様を囲む会
2025-07-27
墓参り
2025-07-26
89歳夫婦が営む名物だんご店
2025-07-25
朗報:父の腕が上がるようになった

過去ブログはこちらから
5
89歳夫婦が営む名物だんご店
2025年5月号(Vol.18)の北海道NOSAIの雑誌に、創業55年以上を誇る名物串だんご店の記事が掲載されました。紹介されたのは、当診療院に18年通っている患者さんご夫婦のお店です。
『俱知安町にある老舗「やまぐち菓子舗」は、山口保さん(89歳)と美江子さん(89歳)、そして娘さんのご家族で営まれている串だんごのお店です。
名物の串だんごは、一日に200本以上も売れるほどの人気商品。毎朝早く起きて、家族三人で一つひとつ丁寧に手作りしています。味はしょうゆ、あん、きなこ、コーヒー、くまざさ、ごまの定番6種類に加え、季節限定の味も登場します。
一口サイズで食べやすく、つるんとしたもちもちの食感がクセになります。一本100円からと手ごろな価格で、おやつにもお土産にも喜ばれる逸品です。中でも定番の「しょうゆ」と、お客様の声で定番化した「きなこ」は、特におすすめです。
※串だんごは、売り切れ次第終了となりますので、早めのご来店をおすすめします。』
毎日新鮮なだんごを作り続けるには、何よりも健康な身体があってこそ。ある日、お母さんと立ち話をしていると、以前は足のむくみが気になっていたですが、本日の診療ではすっかり正常に戻っており、浮腫みも完全に消えていました。
お父さんも、18年前は体が弱っていた時期がありましたが、今では元気を取り戻し、今日もご夫婦そろって笑顔で写真におさまり、記事とともに皆さんにご紹介させていただきました。
これからも娘さんと三人で支え合いながら、90歳、100歳を目指して、老舗を65年、75年と続けていくことが、地元への大きな貢献となることでしょう。
『俱知安町にある老舗「やまぐち菓子舗」は、山口保さん(89歳)と美江子さん(89歳)、そして娘さんのご家族で営まれている串だんごのお店です。
名物の串だんごは、一日に200本以上も売れるほどの人気商品。毎朝早く起きて、家族三人で一つひとつ丁寧に手作りしています。味はしょうゆ、あん、きなこ、コーヒー、くまざさ、ごまの定番6種類に加え、季節限定の味も登場します。
一口サイズで食べやすく、つるんとしたもちもちの食感がクセになります。一本100円からと手ごろな価格で、おやつにもお土産にも喜ばれる逸品です。中でも定番の「しょうゆ」と、お客様の声で定番化した「きなこ」は、特におすすめです。
※串だんごは、売り切れ次第終了となりますので、早めのご来店をおすすめします。』
毎日新鮮なだんごを作り続けるには、何よりも健康な身体があってこそ。ある日、お母さんと立ち話をしていると、以前は足のむくみが気になっていたですが、本日の診療ではすっかり正常に戻っており、浮腫みも完全に消えていました。
お父さんも、18年前は体が弱っていた時期がありましたが、今では元気を取り戻し、今日もご夫婦そろって笑顔で写真におさまり、記事とともに皆さんにご紹介させていただきました。
これからも娘さんと三人で支え合いながら、90歳、100歳を目指して、老舗を65年、75年と続けていくことが、地元への大きな貢献となることでしょう。


2025-07-26