2025-10-25
第七回 北海道中国工商会 総会・セミナー・懇親会
2025-10-24
朗報:乳がん消失
2025-10-23
霜降と紅葉
2025-10-22
西洋哲学と東洋哲学から見る現代医療の方向
2025-10-21
医療の目的
2025-10-20
理想の人生の模範
2025-10-19
枯損率20%から0.3%へ ― FFCが海岸防災林復興に貢献!
2025-10-18
70代の訃報
2025-10-17
陶氏療法 ― 予防医学の最先端へ
2025-10-16
人類の知恵――哲学と科学から生命を見つめる
2025-10-15
故郷への愛
2025-10-14
黄金の秋・収穫の10月
2025-10-13
今年最後のパークゴルフ
2025-10-12
施療後の感想にみる生命の調律― 未病学エッセイ ―「子宮筋腫」,「不整脈」,「糖尿病」
2025-10-11
中国文化に見る“進数”の知恵
過去ブログはこちらから
5
アキレス腱のリウマチ
リウマチは、自分の免疫細胞が誤って自分の関節を攻撃し、痛みや変形を引き起こす病気です。リウマチというと、手の指の痛みや変形を連想されることが多いかもしれませんが、実際には足首や足の指にもよく発症します。特に、アキレス腱周囲のリウマチは血液検査の炎症マーカーが正常範囲内であることも多く、診断が難しいことがあります。
10月に、友人の紹介で札幌に住む40代の女性患者さんが来院されました。彼女はアキレス腱にリウマチ症状がありましたが、妹も慢性リウマチを患っているため、自身も心配になり診察を受けたそうです。患者さんはこれまで関節症状はありませんでしたが、妹の治療が思うような効果を上げていないことから、従来の西洋医学ではなく、中国医学の治療を選択しました。
中国医学では、リウマチは「風湿病」として診断されます。病気の原因は「風邪(ふうじゃ)」と「湿邪(しつじゃ)」と考えられ、それらを取り除くことが治療の主軸となります。また、体質改善も重要視されます。
患者さんは陶氏療法による体質改善を取り入れ、一か月間にわたり週に一回施療を受けました。その結果、アキレス腱の痛みがなくなり、本人も大変喜んで体質改善を継続しています。
アキレス腱のリウマチは、早期に体質改善の治療を行わなければ、慢性化して関節症状が現れることが予測されます。この患者さんの早期の判断は、非常に良いものでした。
10月に、友人の紹介で札幌に住む40代の女性患者さんが来院されました。彼女はアキレス腱にリウマチ症状がありましたが、妹も慢性リウマチを患っているため、自身も心配になり診察を受けたそうです。患者さんはこれまで関節症状はありませんでしたが、妹の治療が思うような効果を上げていないことから、従来の西洋医学ではなく、中国医学の治療を選択しました。
中国医学では、リウマチは「風湿病」として診断されます。病気の原因は「風邪(ふうじゃ)」と「湿邪(しつじゃ)」と考えられ、それらを取り除くことが治療の主軸となります。また、体質改善も重要視されます。
患者さんは陶氏療法による体質改善を取り入れ、一か月間にわたり週に一回施療を受けました。その結果、アキレス腱の痛みがなくなり、本人も大変喜んで体質改善を継続しています。
アキレス腱のリウマチは、早期に体質改善の治療を行わなければ、慢性化して関節症状が現れることが予測されます。この患者さんの早期の判断は、非常に良いものでした。
2024-11-06



