2025-11-07
ドクター陶の健康コラム・連載・vol.67 晩御飯と体調
2025-11-05
その「しんどさ」は、季節によるものかもしれません
2025-11-06
今年も「止まれ」なかった
2025-11-04
文化の日
2025-11-03
中国の有人宇宙船「神舟21号」11月1日に打ち上げ成功
2025-11-02
秋ない(飽きない)ほど美しき秋の景色
2025-11-01
東西文化の相違と社会形成
2025-10-31
企業寿命と健康寿命
2025-10-30
健康診断数字の味方
2025-10-29
陶氏療法中の量子療法技術 その一:刮痧(カッサ)
2025-10-28
量子療法における西洋医学と東洋医学の違い
2025-10-27
根本療法と対症療法
2025-10-26
量子と気
2025-10-25
第七回 北海道中国工商会 総会・セミナー・懇親会
2025-10-24
朗報:乳がん消失
過去ブログはこちらから
5
精神的不安と抗酸化飲料
陶氏診療院では、患者さんに勧めている抗酸化飲料「FFCパイロゲン」について、2000年前の中国医学書『黄帝内経』にもその原理が記載されています。特に「生鉄洛飲」という飲料が、統合失調症に対して有効であると明記されています。
鬱や双極性障害の患者さんに対して、FFCパイロゲンを毎日一本(900ml)短期間で摂取することで、精神的不安を和らげる効果があり、臨床の参考にもなります。
中国医学の理論によれば、病気は「陰陽のバランスの崩れ」から生じるとされます。これを現代の言葉に置き換えると、酸化還元バランスの崩れと言えます。特に酸化は代謝や老化を促進し、さまざまな症状を引き起こします。
西洋医学では、臓器の損傷や症状に基づいて病名がつけられ、対症療法のための薬が開発され、ビジネスとして拡大しています。しかし、対症療法は人々にとって最終的な目標ではなく、いつかその限界に気づき、真の原因療法や根本療法に目を向ける時が来ます。中国医学は根本療法を重視し、病気の原因を解決することを主要な目標としてきました。その哲学的な考え方が、古くから人々の健康を支えてきたのです。
中国医学の理論と実践は、患者さんへの指導を通じて実現され、その結果として、私たちは中国医学の偉大さを再確認し、達成感を得ることができました。
2024-10-03



