
2025-04-17
ファーウェイ、三進法コンピューティングの新特許を登録
2025-04-16
中国文化の陰陽とコンピュータ言語(二進法)
2025-04-15
「血圧・血糖値・免疫力について学ぶ」
2025-04-14
わらび座「ゴホン!といえば」観劇
2025-04-13
町内会総会のご報告
2025-04-12
経営指針発表会
2025-04-11
第400回「舞劇『朱鷺』-Toki-」
2025-04-10
無料健康講座のご案内
2025-04-09
2025‐26年度 新米山記念奨学生 歓迎懇親会
2025-04-08
ドクター陶の健康コラム・連載・vol.61 健康長寿になる睡眠のコツ
2025-04-07
中国、昨年の平均寿命を発表
2025-04-06
「読万巻書 行万里路」(万巻の書 千里の道)からAIを理解する
2025-04-05
13年ぶりの再会(事故後遺症:鞭打ち症)
2025-04-04
病は気から
2025-04-03
西洋医学と中国医学の身体への視点の違い

過去ブログはこちらから
6
全国講演会「市民公開未病セミナー2024」のお知らせ
一般社団法人 日本未病学会 東洋医学部会主催の「市民公開未病セミナー2024」が、9月16日(敬老の日・月祝)9:00~17:00に開催されます。テーマは「漢方・鍼灸・養生で健康づくり -未病を治す東洋医学の知恵-」です。東洋医学部会に所属する先生方による講演が、一日を通して無料で行われます。東洋医学の知恵を活用して健康寿命を延ばすことが目的です。
私は、最後の「東洋医学の知恵で健康をつくる」コーナーを担当します。15:25~15:55の30分間、健康長寿について皆さんと一緒に学びます。中国医学に基づく健康長寿の方法を紹介し、実際に体操やツボを取り入れながら、家庭で実践できる健康長寿のコツをお伝えします。特に、ノーベル生理学・医学賞に関連する中国医学の内容や、臨床実例を交えた説明も行い、参加者が自分自身の健康長寿を築けるようサポートします。
健康と疾病は人生における陰と陽の両面です。健康を目指すことで、疾病を予防することができます。たとえ病気になったとしても、その原因を見つけて対処することで、再び健康を取り戻せます。西洋医学が「病気を治す」ことを目指す一方で、今回の講演会では「健康をつくる」という中国医学の考え方を共有することを目的としています。
神様や仏様が人類に与えてくれた健康寿命120~150歳を、皆さんもチャレンジャーとして目指してみませんか?9月16日、15:25から、皆さんとオンラインでお会いできることを楽しみにしています。
私は、最後の「東洋医学の知恵で健康をつくる」コーナーを担当します。15:25~15:55の30分間、健康長寿について皆さんと一緒に学びます。中国医学に基づく健康長寿の方法を紹介し、実際に体操やツボを取り入れながら、家庭で実践できる健康長寿のコツをお伝えします。特に、ノーベル生理学・医学賞に関連する中国医学の内容や、臨床実例を交えた説明も行い、参加者が自分自身の健康長寿を築けるようサポートします。
健康と疾病は人生における陰と陽の両面です。健康を目指すことで、疾病を予防することができます。たとえ病気になったとしても、その原因を見つけて対処することで、再び健康を取り戻せます。西洋医学が「病気を治す」ことを目指す一方で、今回の講演会では「健康をつくる」という中国医学の考え方を共有することを目的としています。
神様や仏様が人類に与えてくれた健康寿命120~150歳を、皆さんもチャレンジャーとして目指してみませんか?9月16日、15:25から、皆さんとオンラインでお会いできることを楽しみにしています。

2024-09-10