
2025-09-18
新札幌ロータリークラブで陶氏診療院院長の陶恵栄氏が卓話
2025-09-18
飲食以時,勝於藥餌
2025-09-17
市民公開未病セミナー2025
2025-09-16
日本の100歳以上人口、過去最多の9万9763人に ~55年連続増加~
2025-09-15
朝ドラが好きな理由
2025-09-14
食事療法の主役~自宅で作る発芽発酵玄米ごはん~
2025-09-13
新札幌ロータリークラブ第1831回例会会報
2025-09-12
患者さんの要望
2025-09-11
診療院の自然環境
2025-09-10
濃縮パイロゲン × 豆乳のおすすめアレンジ
2025-09-09
ドクター陶の健康コラム・連載・vol.66 AI依存症と自立の教育問題
2025-09-08
爪のケア
2025-09-07
日本国内報道の違和感
2025-09-06
札幌市倫理法人会 キックオフ会と快気祝い
2025-09-05
国別平均IQスコア

過去ブログはこちらから
6
勉強の楽しみ
7月26日、漢方アロマ療養師育成校の初級実技コースで、単位三と四を行いました。今回は頭部コースと養生コースを学びました。勉強が終わると、生徒さんたちからさらに勉強したいという申し出があり、次回の勉強内容について指導しました。
単位三の頭部コースには在校生一人も参加し、一緒に練習しました。簡単な内容ではありますが、皆さん汗を流しながら丁寧に練習しました。初めて頭部の施療を行い、痛みが快感に変わり、頭がすっきりし、目も明るくなったと感じました。
中国医学を勉強すればするほど、その素晴らしさを実感します。早く一人前になるため、これから理論の初級コースと上級コースを受けることに決め、勉強への意欲と決心を新たにしました。
人生は最後まで勉強ですが、今のうちに必要な知識や技術を身に付ければ、いつでもどこでも社会に貢献できると思います。二人の新入生も意欲を見せてくれました。一人は更年期症状をきっかけに漢方に出会い、もう一人は体調不良で休職中に施療を受け、元気を取り戻しました。周囲の人々にすべてのコースを習得し還元したいという気持ちを持っていることは、とても嬉しいです。
四時間の勉強には、90歳の父も参加し、モデルにもなってくれたので、皆が楽しむことができました。次回は来週水曜日(31日)です。再受講をお待ちしております。
単位三の頭部コースには在校生一人も参加し、一緒に練習しました。簡単な内容ではありますが、皆さん汗を流しながら丁寧に練習しました。初めて頭部の施療を行い、痛みが快感に変わり、頭がすっきりし、目も明るくなったと感じました。
中国医学を勉強すればするほど、その素晴らしさを実感します。早く一人前になるため、これから理論の初級コースと上級コースを受けることに決め、勉強への意欲と決心を新たにしました。
人生は最後まで勉強ですが、今のうちに必要な知識や技術を身に付ければ、いつでもどこでも社会に貢献できると思います。二人の新入生も意欲を見せてくれました。一人は更年期症状をきっかけに漢方に出会い、もう一人は体調不良で休職中に施療を受け、元気を取り戻しました。周囲の人々にすべてのコースを習得し還元したいという気持ちを持っていることは、とても嬉しいです。
四時間の勉強には、90歳の父も参加し、モデルにもなってくれたので、皆が楽しむことができました。次回は来週水曜日(31日)です。再受講をお待ちしております。

2024-07-27