
2025-07-15
第11回 北海道中国会杯ゴルフ大会&表彰式懇親会
2025-07-14
札幌市内のラベンダー畑
2025-07-13
朗報:透析中の患者さんの症例紹介
2025-07-12
糖尿病患者の食事管理と意識の大切さ
2025-07-11
生徒さんのカッサ交流会
2025-07-10
カッサ(刮痧)と夏
2025-07-09
腕が上がった、首も回った
2025-07-08
夢の予知はなぜ人気があるのか
2025-07-07
サクランボ狩りの季節
2025-07-06
息子、診療院で初デビュー
2025-07-05
朗報:胆石が消えた
2025-07-04
朗報:高血圧と高脂血症が正常に!
2025-07-03
朗報:乳がんが消えた
2025-07-02
ドクター陶の健康コラム・連載・vol.64 人生の4つの時間

過去ブログはこちらから
7
ビジネスと健康
北海道中国工商会は、北海道と中国のビジネス交流を促進する活動として、最近中国の海南島で健康産業ビジネス交流会を開催しました。その結果、健康もビジネスの一環となりました。
私はビジネスにはあまり興味がありませんが、健康分野で仕事をするつもりです。しかし、仕事が結果的にビジネスになることもあり、ビジネスと健康は切り離せない関係にあります。
そうなると、私が理想とする健康ビジネスが実現すれば、仕事も楽しくなるのではないでしょうか。その思いで、ビジネス交流会に参加しました。
結果として、中国医学の治未病の考え方を広め、社会貢献を拡大するために、より多くの人々に健康理念を高めてもらい、健康普及(ビジネス)を通じて社会の平和にも寄与できると考えています。
もしかしたら、中国の健康産業を本格的に見学・勉強し、現在の陶氏療法を広める良いチャンスになるかもしれません。
私はビジネスにはあまり興味がありませんが、健康分野で仕事をするつもりです。しかし、仕事が結果的にビジネスになることもあり、ビジネスと健康は切り離せない関係にあります。
そうなると、私が理想とする健康ビジネスが実現すれば、仕事も楽しくなるのではないでしょうか。その思いで、ビジネス交流会に参加しました。
結果として、中国医学の治未病の考え方を広め、社会貢献を拡大するために、より多くの人々に健康理念を高めてもらい、健康普及(ビジネス)を通じて社会の平和にも寄与できると考えています。
もしかしたら、中国の健康産業を本格的に見学・勉強し、現在の陶氏療法を広める良いチャンスになるかもしれません。

2024-07-23