
2025-07-14
札幌市内のラベンダー畑
2025-07-13
朗報:透析中の患者さんの症例紹介
2025-07-12
糖尿病患者の食事管理と意識の大切さ
2025-07-11
生徒さんのカッサ交流会
2025-07-10
カッサ(刮痧)と夏
2025-07-09
腕が上がった、首も回った
2025-07-08
夢の予知はなぜ人気があるのか
2025-07-07
サクランボ狩りの季節
2025-07-06
息子、診療院で初デビュー
2025-07-05
朗報:胆石が消えた
2025-07-04
朗報:高血圧と高脂血症が正常に!
2025-07-03
朗報:乳がんが消えた
2025-07-02
ドクター陶の健康コラム・連載・vol.64 人生の4つの時間
2025-06-30
第60回 中国人殉難者 全道慰霊祭

過去ブログはこちらから
3
男の顔は履歴書、女は?
昭和の名言「男の顔は履歴書 女の顔は請求書」を、あるセミナーの講師からもう一度聞きました。
きっと皆さんの解釈は違うでしょう。男の顔は履歴書と言えば、かっこいいかもしれません。人生の苦労や成果が顔に表れるのは、男の誇りだと思います。一方で、「女の顔は請求書」はどう解釈すればいいのでしょうか。ある講師は、女性には多くの引き出しがあり、いつでも取り出せる引き出しがあると説明しました。
私は、女性が請求書を出すことで、男性に責任感を持たせ、社会での働きの原動力となる、良いイメージを持っています。男性は誰かのために働くことで、やる気が出るのです。そういう意味で、「女の顔は請求書」というのは社会的に良い言葉だと思います。
「男の顔は履歴書 女の顔は請求書」という言葉にはそれぞれの解釈があり、それが面白いと思います。倫理の勉強は正しさよりも明るさが重要です。誰かが明るい解釈をすればするほど、面白さが増します。昭和の名言とはいえ、今でも通じることがあるのではないでしょうか。私はそのような洒落言葉が好きです。
きっと皆さんの解釈は違うでしょう。男の顔は履歴書と言えば、かっこいいかもしれません。人生の苦労や成果が顔に表れるのは、男の誇りだと思います。一方で、「女の顔は請求書」はどう解釈すればいいのでしょうか。ある講師は、女性には多くの引き出しがあり、いつでも取り出せる引き出しがあると説明しました。
私は、女性が請求書を出すことで、男性に責任感を持たせ、社会での働きの原動力となる、良いイメージを持っています。男性は誰かのために働くことで、やる気が出るのです。そういう意味で、「女の顔は請求書」というのは社会的に良い言葉だと思います。
「男の顔は履歴書 女の顔は請求書」という言葉にはそれぞれの解釈があり、それが面白いと思います。倫理の勉強は正しさよりも明るさが重要です。誰かが明るい解釈をすればするほど、面白さが増します。昭和の名言とはいえ、今でも通じることがあるのではないでしょうか。私はそのような洒落言葉が好きです。

2024-07-16