
2023-12-07
キッシンジャーと鍼灸のアメリカ普及
2023-12-07
冬の温かい色
2023-12-06
ドクター陶の健康コラム・連載・vol.45 竹炭の研究
2023-12-05
楽しい勉強会
2023-12-04
風邪やインフルエンザ流行中の対策
2023-12-03
蓋棺定論*(棺を蓋いて事定まる)
2023-12-02
栄養(エネルギー)の陰陽
2023-12-01
癌の発症と環境
2023-11-30
栄養(エネルギー)の陰陽
2023-11-29
早起きは三文の徳
2023-11-28
審査員特別賞(高血圧・脳梗塞後遺症)
2023-11-27
親子三代同時に勉強する教室
2023-11-26
北海道中国工商会総会・講演会・懇親会
2023-11-25
15年前の患者さん
2023-11-24
器用さと感謝の心

過去ブログはこちらから
9
元気ですか?
道民雑誌クォリティ2022年12月号QSPOT(Qスポット)で、陶氏診療院・漢方アロマ療養師育成校陶恵栄院長を紹介しました。
原文紹介します。
元気ですか?
【札幌市】「『元気ですか?』というあいさつは、健康を気遣う日本の素晴らしい文化」と話すのは、医学博士で陶氏診療院院長のさん(59)。
人は生まれた時は皆が元気(もとの気)。元の気は大丈夫ですか?と互いに健康状況を確認するという意味があり、第三者からの言葉で健康を意識することも大事だという。
陶さんは、食事や太陽のリズムに合わせた生活で病気を防ぐ予防(未病)医学を取り入れ、9月は帯広市で開催された「大収穫祭2023」で「ワクチン後遺症と未病から健康を取り戻す食生活」をテーマに講演。
10月に札幌市で開催された「チャイナフェスティバル2023」で水墨画ステージの司会や「頭部カッサ体験コーナー」で実演するなど多忙な日々。
「中国の文化や歴史の厚みを体験できるイベント。日中友好から世界平和に繋がれば」
原文紹介します。
元気ですか?
【札幌市】「『元気ですか?』というあいさつは、健康を気遣う日本の素晴らしい文化」と話すのは、医学博士で陶氏診療院院長のさん(59)。
人は生まれた時は皆が元気(もとの気)。元の気は大丈夫ですか?と互いに健康状況を確認するという意味があり、第三者からの言葉で健康を意識することも大事だという。
陶さんは、食事や太陽のリズムに合わせた生活で病気を防ぐ予防(未病)医学を取り入れ、9月は帯広市で開催された「大収穫祭2023」で「ワクチン後遺症と未病から健康を取り戻す食生活」をテーマに講演。
10月に札幌市で開催された「チャイナフェスティバル2023」で水墨画ステージの司会や「頭部カッサ体験コーナー」で実演するなど多忙な日々。
「中国の文化や歴史の厚みを体験できるイベント。日中友好から世界平和に繋がれば」

2023-11-21