
2025-05-09
教育における「道」と「術」
2025-05-08
世界情勢の読み方と人生の選択
2025-05-07
常識における「道」と「術」
2025-05-06
NHKスペシャル「未完のバトン」第2回『秩序なき世界 日本外交への“遺言”』を見て
2025-05-05
北海道中国会と北海道中国工商会共催「北海道日中友好お花見大会兼留学生支援活動」
2025-05-04
「2025年アジア大学ランキング」
2025-05-03
留学動向から見える日本の未来
2025-05-02
朗報:歯ぐきの出血が止まりました
2025-05-01
家族の健康意識と家族の日
2025-04-30
中国僑聯主席・万立駿氏、北海道の華僑華人団体を訪問・慰問
2025-04-29
佐藤大輔教授から学んだ「経営の真髄」を健康に生かす
2025-04-28
札幌ユネスコ協会 2025年度 定期総会
2025-04-27
学問の根底は哲学
2025-04-26
中国の有人宇宙船「神舟20号」、打ち上げとドッキングに成功
2025-04-25
貿易と平和

過去ブログはこちらから
5
腹水が減りました(結腸がん肝臓転移)
51歳函館在住の男性患者さん、今年四月結腸がんと診断され、先月肝臓転移で、腹水も出ました。手術や抗がん剤などの治療を受けたくなく、今週、友人の紹介で、札幌に施療に来ました。
黄疸も出ていました。貧血と低タンパク質も出て、病院はホスピスケアを紹介しました。しかし、その若さで、本人の頑張りを応援したいです。陶氏療法の健康理念を指導し、施療を連日行いました。二日の日に、腹囲を測ると、わずか20時間も経っていないけど、三か所とも1㎝減りました。
二回目施療後、函館戻ったら、翌日朝、「痛みが無くなってる」と本人が言いました。来週ももう一度頑張って施療を希望したけど、体調次第でした、
「病は気から」、本人は病気の原因は忙しさとストレスでした。原因が分かると、原因解消する事が大事です。本人の病気の本質を悟れば、回復のことも十分可能でしょう。
黄疸も出ていました。貧血と低タンパク質も出て、病院はホスピスケアを紹介しました。しかし、その若さで、本人の頑張りを応援したいです。陶氏療法の健康理念を指導し、施療を連日行いました。二日の日に、腹囲を測ると、わずか20時間も経っていないけど、三か所とも1㎝減りました。
二回目施療後、函館戻ったら、翌日朝、「痛みが無くなってる」と本人が言いました。来週ももう一度頑張って施療を希望したけど、体調次第でした、
「病は気から」、本人は病気の原因は忙しさとストレスでした。原因が分かると、原因解消する事が大事です。本人の病気の本質を悟れば、回復のことも十分可能でしょう。

2023-09-23