
2025-09-17
飲食以時,勝於藥餌
2025-09-17
市民公開未病セミナー2025
2025-09-16
日本の100歳以上人口、過去最多の9万9763人に ~55年連続増加~
2025-09-15
朝ドラが好きな理由
2025-09-14
食事療法の主役~自宅で作る発芽発酵玄米ごはん~
2025-09-13
新札幌ロータリークラブ第1831回例会会報
2025-09-12
患者さんの要望
2025-09-11
診療院の自然環境
2025-09-10
濃縮パイロゲン × 豆乳のおすすめアレンジ
2025-09-09
ドクター陶の健康コラム・連載・vol.66 AI依存症と自立の教育問題
2025-09-08
爪のケア
2025-09-07
日本国内報道の違和感
2025-09-06
札幌市倫理法人会 キックオフ会と快気祝い
2025-09-05
国別平均IQスコア
2025-09-04
軍事パレードの迫力

過去ブログはこちらから
3
整理整頓
妻が中国から帰って来て、やっと家族四人が揃って、一緒の生活になりました。息子が母親と会ったのは二十歳の成人式の時でした。一年半過ぎました。
新型コロナウイルス流行のおかげで、大学勉強中の子供二人とも、自宅で一緒に過ごすことができ、いろいろな話もできることは、嬉しく思います。妻は帰宅後、まず、息子の部屋の整理整頓に着手しました。あっという間に、部屋が広くなり、奇麗になりました。
私はモノが溜まるほうで、妻は捨てるほうです。そのバランスで、部屋の整理は妻に任せました。家族はその分担をしっかりして、家庭という温かいものを作るでしょう。普段話の好きな娘も、ご飯後母と散歩しながら、たくさんの話ができ、特に今の成長交際敏感期の女の子の会話が、とても大事と思います。
もし、二人の子供が、ずっとアメリカ留学して、生活態度が見れなかったと思うと、本当に今回子供達が帰国したことは、家庭教育としては最高でした。私も整理整頓をするしかないです。
新型コロナウイルス流行のおかげで、大学勉強中の子供二人とも、自宅で一緒に過ごすことができ、いろいろな話もできることは、嬉しく思います。妻は帰宅後、まず、息子の部屋の整理整頓に着手しました。あっという間に、部屋が広くなり、奇麗になりました。
私はモノが溜まるほうで、妻は捨てるほうです。そのバランスで、部屋の整理は妻に任せました。家族はその分担をしっかりして、家庭という温かいものを作るでしょう。普段話の好きな娘も、ご飯後母と散歩しながら、たくさんの話ができ、特に今の成長交際敏感期の女の子の会話が、とても大事と思います。
もし、二人の子供が、ずっとアメリカ留学して、生活態度が見れなかったと思うと、本当に今回子供達が帰国したことは、家庭教育としては最高でした。私も整理整頓をするしかないです。

2020-09-18