
2025-09-16
日本の100歳以上人口、過去最多の9万9763人に ~55年連続増加~
2025-09-15
朝ドラが好きな理由
2025-09-14
食事療法の主役~自宅で作る発芽発酵玄米ごはん~
2025-09-13
新札幌ロータリークラブ第1831回例会会報
2025-09-12
患者さんの要望
2025-09-11
診療院の自然環境
2025-09-10
濃縮パイロゲン × 豆乳のおすすめアレンジ
2025-09-09
ドクター陶の健康コラム・連載・vol.66 AI依存症と自立の教育問題
2025-09-08
爪のケア
2025-09-07
日本国内報道の違和感
2025-09-06
札幌市倫理法人会 キックオフ会と快気祝い
2025-09-05
国別平均IQスコア
2025-09-04
軍事パレードの迫力
2025-09-03
宰相と首相
2025-09-02
昭和の衝動

過去ブログはこちらから
4
北海道華僑華人のZOOM意見交換飲み会
2020年5月22日、北海道は新型コロナウイルス感染緊急事態解消する前、北海道の華僑華人がZOOMを利用して、意見交換飲み会を行いました。
中国駐札幌総領事館孫振勇総領事も前半参加して、北海道中国会に感謝の意を伝えました。二回の募金活動で、一回目は中国へ、二回目は北海道への支援、真の日中友好の活動を、民からの友好活動を絶賛しました。
ZOOMを提供する張相律社長が司会して、参加者の13名会員を順番に話しました。北海道中国会田義之代表の挨拶では、一生北海道に生活する北海道華僑華人のため、必要な時、必要な物質支援は、我々できること、皆さんの社会地位を上げること、未来のための友好活動を北海道にも感謝を伝えます。
運営委員長陶恵栄院長も、今年新型コロナウイルス感染疫病流行はじめ、北海道中国会の活動を報告しました。全華連への緊急チームの発作、医療、経済、貿易についての講座、募金活動をネット交流会、中国医学のサポートなど、全面的に華僑華人の不安と健康医療をサポートしました。
ネット交流会は、空間の障害がないから、大阪の会員も参加しました。これから華僑華人の子供の中国語教育について、新たな提案をしました。子供いる会員さんも期待すると反応しました。建築、旅行、貿易、教育、金融、さまざまな現状と情報交換を行い、最後に、コロナ対策の事項免疫向上を陶医学博士の講話をして、新型コロナウイルスに、戦略的には軽視する、戦術には重視する、しっかり健康生活を守ることは大事です。中国四万以上の医療従事者は、武漢支援しても、一人の感染者も出ないことから、予防は十分できます。
二時間半の意見交換飲み会、時間が足りないほど、またやろうと、次回の交流会を待っています。
中国駐札幌総領事館孫振勇総領事も前半参加して、北海道中国会に感謝の意を伝えました。二回の募金活動で、一回目は中国へ、二回目は北海道への支援、真の日中友好の活動を、民からの友好活動を絶賛しました。
ZOOMを提供する張相律社長が司会して、参加者の13名会員を順番に話しました。北海道中国会田義之代表の挨拶では、一生北海道に生活する北海道華僑華人のため、必要な時、必要な物質支援は、我々できること、皆さんの社会地位を上げること、未来のための友好活動を北海道にも感謝を伝えます。
運営委員長陶恵栄院長も、今年新型コロナウイルス感染疫病流行はじめ、北海道中国会の活動を報告しました。全華連への緊急チームの発作、医療、経済、貿易についての講座、募金活動をネット交流会、中国医学のサポートなど、全面的に華僑華人の不安と健康医療をサポートしました。
ネット交流会は、空間の障害がないから、大阪の会員も参加しました。これから華僑華人の子供の中国語教育について、新たな提案をしました。子供いる会員さんも期待すると反応しました。建築、旅行、貿易、教育、金融、さまざまな現状と情報交換を行い、最後に、コロナ対策の事項免疫向上を陶医学博士の講話をして、新型コロナウイルスに、戦略的には軽視する、戦術には重視する、しっかり健康生活を守ることは大事です。中国四万以上の医療従事者は、武漢支援しても、一人の感染者も出ないことから、予防は十分できます。
二時間半の意見交換飲み会、時間が足りないほど、またやろうと、次回の交流会を待っています。


2020-05-24