▼その他バックナンバー

2025-10-14
黄金の秋・収穫の10月
2025-10-14
故郷への愛
2025-10-08
観光ラッシュ
2025-10-07
北海道観光機構への表敬訪問
2025-10-06
自転車譲渡事業の継続
2025-10-03
中国の定年後の生活
2025-10-01
連休と経済
2025-09-27
中華人民共和国成立七十六周年祝賀レセプション
2025-09-11
診療院の自然環境
2025-09-05
国別平均IQスコア
2025-09-04
軍事パレードの迫力
2025-08-29
爪楊枝(つまようじ)から歯間ブラシへ
2025-08-13
台湾と舟山
2025-08-08
予測と現実と意外な収穫
2025-08-01
酷暑と患者数

過去ブログはこちらから
2012年北海道華僑華人連合会懇親会
カテゴリー その他
2012年7月1日北海道華僑華人連合会第9期定期総会後、北海道の日中友好団体、北海道政府、経済界、駐札幌総領事館総領事夫婦、華僑華人担当領事など、40名余りの方が懇親会に参加しました。
司会は副会長汪志平です。汪志平教授が忙しい中で、参加した皆さんに感謝しました。湖軍毅会長の挨拶後、駐札幌総領事館総領事許金平が来賓挨拶し、中国の四つの目標を語り、日中友好の明るい明日を示しました。北海道日中友好協会理事長町田真葵の挨拶でも、40周年日中友好年で、北海道が日中国交正常化40周年記念行事北海道連絡会を立ち上げ、各団体が力あわせ、北海道の日中友好活動を盛り上げます。
第一副会長田義之が乾杯挨拶後、いつもの友好交流懇親会が賑やかになり、来賓と連合会会員と一緒に、熱い語り合いました。名誉会長陶恵栄が閉会の挨拶をし、唯一日本人、日本団体が参加した華僑華人連合会の発展のため、北海道、札幌を愛する華僑華人と一緒に、知恵と汗を流し、北海道のメリットと華僑華人の力を合わせ、更に華僑華人バックにある中国の経済力、人脈力を生かし、Win-Winの友好関係を尽くしましょう。
司会は副会長汪志平です。汪志平教授が忙しい中で、参加した皆さんに感謝しました。湖軍毅会長の挨拶後、駐札幌総領事館総領事許金平が来賓挨拶し、中国の四つの目標を語り、日中友好の明るい明日を示しました。北海道日中友好協会理事長町田真葵の挨拶でも、40周年日中友好年で、北海道が日中国交正常化40周年記念行事北海道連絡会を立ち上げ、各団体が力あわせ、北海道の日中友好活動を盛り上げます。
第一副会長田義之が乾杯挨拶後、いつもの友好交流懇親会が賑やかになり、来賓と連合会会員と一緒に、熱い語り合いました。名誉会長陶恵栄が閉会の挨拶をし、唯一日本人、日本団体が参加した華僑華人連合会の発展のため、北海道、札幌を愛する華僑華人と一緒に、知恵と汗を流し、北海道のメリットと華僑華人の力を合わせ、更に華僑華人バックにある中国の経済力、人脈力を生かし、Win-Winの友好関係を尽くしましょう。

2012-07-04