▼日本バックナンバー

2025-06-30
第60回 中国人殉難者 全道慰霊祭
2025-06-27
10町内会役員会
2025-06-25
史跡めぐりバスツアー「アイヌの足跡をたどる」
2025-06-24
北海道米山学友会総会
2025-06-23
ポジティブで効果的な関わり方
2025-06-20
地震と備え
2025-06-19
銀行の振込手数料に驚き
2025-06-10
FFCテクノロジーによる土づくり ― 土と泥水の触感
2025-06-05
第37回 全国販売店研修会
2025-06-04
2024年度フィランソ大賞表彰式
2025-06-03
丸山敏雄とその時代
2025-05-28
人体への異なるアプローチ~西洋医学と東洋医学の対話~
2025-05-06
NHKスペシャル「未完のバトン」第2回『秩序なき世界 日本外交への“遺言”』を見て
2025-05-05
北海道中国会と北海道中国工商会共催「北海道日中友好お花見大会兼留学生支援活動」
2025-05-03
留学動向から見える日本の未来

過去ブログはこちらから
札幌「日本新三大夜景都市」から惜しくも外れる
カテゴリー 日本
「夜景の美しい街」を選ぶ「日本新三大夜景」が発表されましたが、札幌の夜景は今回、選定から外れ、4回連続の選出はなりませんでした。また、6位以内にも入ることができず、函館は7位にランクインしました。
私は札幌観光大使として、これまで「日本新三大夜景」の一つとして多くの方々に札幌の夜景を紹介してまいりました。札幌の夜景は、自慢のひとつであり、多くの方に愛されてきた札幌の魅力の象徴です。
「夜景の美しさを観光振興に生かそう」という活動を続けている「夜景観光コンベンションビューロー」が、全国の夜景観光士による投票をもとに3年に一度「日本新三大夜景都市」を選定しています。札幌市は、選定が始まった2015年から3回連続で選ばれてきましたが、12月17日に福岡県北九州市で行われた「夜景サミット2024」では、横浜市、北九州市、長崎市が新たに「日本新三大夜景都市」に認定されました。
これまで札幌市は藻岩山や大倉山、JRタワーなど、多彩なスポットから美しい夜景を楽しめることが高く評価されてきましたが、今回惜しくも三大夜景都市には選ばれませんでした。
次回の選定に向けて、札幌の夜景が再び評価されるよう、観光大使として宣伝活動や認知度の向上に力を注ぎたいと思います。また、多くの方に札幌の夜景の素晴らしさを知っていただけるよう、新たな工夫や努力を重ねる決意です。
私は札幌観光大使として、これまで「日本新三大夜景」の一つとして多くの方々に札幌の夜景を紹介してまいりました。札幌の夜景は、自慢のひとつであり、多くの方に愛されてきた札幌の魅力の象徴です。
「夜景の美しさを観光振興に生かそう」という活動を続けている「夜景観光コンベンションビューロー」が、全国の夜景観光士による投票をもとに3年に一度「日本新三大夜景都市」を選定しています。札幌市は、選定が始まった2015年から3回連続で選ばれてきましたが、12月17日に福岡県北九州市で行われた「夜景サミット2024」では、横浜市、北九州市、長崎市が新たに「日本新三大夜景都市」に認定されました。
これまで札幌市は藻岩山や大倉山、JRタワーなど、多彩なスポットから美しい夜景を楽しめることが高く評価されてきましたが、今回惜しくも三大夜景都市には選ばれませんでした。
次回の選定に向けて、札幌の夜景が再び評価されるよう、観光大使として宣伝活動や認知度の向上に力を注ぎたいと思います。また、多くの方に札幌の夜景の素晴らしさを知っていただけるよう、新たな工夫や努力を重ねる決意です。

2024-12-19