▼日本バックナンバー

2025-06-30
第60回 中国人殉難者 全道慰霊祭
2025-06-27
10町内会役員会
2025-06-25
史跡めぐりバスツアー「アイヌの足跡をたどる」
2025-06-24
北海道米山学友会総会
2025-06-23
ポジティブで効果的な関わり方
2025-06-20
地震と備え
2025-06-19
銀行の振込手数料に驚き
2025-06-10
FFCテクノロジーによる土づくり ― 土と泥水の触感
2025-06-05
第37回 全国販売店研修会
2025-06-04
2024年度フィランソ大賞表彰式
2025-06-03
丸山敏雄とその時代
2025-05-28
人体への異なるアプローチ~西洋医学と東洋医学の対話~
2025-05-06
NHKスペシャル「未完のバトン」第2回『秩序なき世界 日本外交への“遺言”』を見て
2025-05-05
北海道中国会と北海道中国工商会共催「北海道日中友好お花見大会兼留学生支援活動」
2025-05-03
留学動向から見える日本の未来

過去ブログはこちらから
会員スピーチ(子供の教育)
カテゴリー 日本
倫理法人会のモーニングセミナーでは、講話の前に五分間の会員スピーチコーナーが設けられています。
2月29日(木)に開催された第1869回の札幌市倫理法人会経営者モーニングセミナーでは、私に会員スピーチの依頼がありました。今回が私の会長任期中では4回目のスピーチです。
二日前、モーニングセミナーリーダーから倫理的な話題を注文され、入会してから12年9か月が経ちましたが、なぜ倫理法人会に継続参加したのかを説明しました。
倫理法人会に入会すると、「倫理指導」を受けることができます。指導員による無料の倫理指導は、自分のどんな悩みや困ったことなど、都合の良い時間に申請して受けることができます。
入会した直後、幹事に任命され、朝礼委員会の副委員長に就任しました。その際に倫理指導も受けました。指導内容は、私と妻、子供に対する教育の方法についてでした。指導は妻に毎日挨拶を先にすること、子供の勉強は「ほっといてください。」でした。
それ以来、妻は日本にいるかどうかに関わらず、毎朝WeChatで挨拶を送っています。また、家庭教師も私の教育方針に合わないため、辞退しました。息子は医学部への進学を希望していましたが、それが叶わず、アメリカの大学で経済学を学び、陶氏診療院を引き継ぐ予定があり、後に臨床心理学に専攻を変更しました。
去年12月、息子と南京で開催された世界中医薬世界大会に参加し、息子と共同執筆した論文が評価され、私はフォーラムの座長を務めることになりました。その際、多くの参加者から写真を撮りたいという要望があり、息子も驚きました。これにより、陶氏診療院の仕事が評価され、息子の将来にも期待が高まりました。
今年の五月に息子はアメリカの大学を卒業し、その後日本に戻ります。大学院は日本で行い、診療院での仕事をしながら院長の地位を目指します。
倫理指導を通じて良い結果が出たことから、まだ指導を受けていない会員にもお勧めしました。
2月29日(木)に開催された第1869回の札幌市倫理法人会経営者モーニングセミナーでは、私に会員スピーチの依頼がありました。今回が私の会長任期中では4回目のスピーチです。
二日前、モーニングセミナーリーダーから倫理的な話題を注文され、入会してから12年9か月が経ちましたが、なぜ倫理法人会に継続参加したのかを説明しました。
倫理法人会に入会すると、「倫理指導」を受けることができます。指導員による無料の倫理指導は、自分のどんな悩みや困ったことなど、都合の良い時間に申請して受けることができます。
入会した直後、幹事に任命され、朝礼委員会の副委員長に就任しました。その際に倫理指導も受けました。指導内容は、私と妻、子供に対する教育の方法についてでした。指導は妻に毎日挨拶を先にすること、子供の勉強は「ほっといてください。」でした。
それ以来、妻は日本にいるかどうかに関わらず、毎朝WeChatで挨拶を送っています。また、家庭教師も私の教育方針に合わないため、辞退しました。息子は医学部への進学を希望していましたが、それが叶わず、アメリカの大学で経済学を学び、陶氏診療院を引き継ぐ予定があり、後に臨床心理学に専攻を変更しました。
去年12月、息子と南京で開催された世界中医薬世界大会に参加し、息子と共同執筆した論文が評価され、私はフォーラムの座長を務めることになりました。その際、多くの参加者から写真を撮りたいという要望があり、息子も驚きました。これにより、陶氏診療院の仕事が評価され、息子の将来にも期待が高まりました。
今年の五月に息子はアメリカの大学を卒業し、その後日本に戻ります。大学院は日本で行い、診療院での仕事をしながら院長の地位を目指します。
倫理指導を通じて良い結果が出たことから、まだ指導を受けていない会員にもお勧めしました。

2024-03-01