▼その他バックナンバー

2025-04-30
中国僑聯主席・万立駿氏、北海道の華僑華人団体を訪問・慰問
2025-04-26
中国の有人宇宙船「神舟20号」、打ち上げとドッキングに成功
2025-04-25
貿易と平和
2025-04-21
西洋絵画と中国伝統絵画における視点と視線
2025-04-20
治国の先人の知恵
2025-04-17
ファーウェイ、三進法コンピューティングの新特許を登録
2025-04-11
第400回「舞劇『朱鷺』-Toki-」
2025-04-09
2025‐26年度 新米山記念奨学生 歓迎懇親会
2025-04-07
中国、昨年の平均寿命を発表
2025-03-21
和製英語(Japanese English)と中式英語(Chinglish)
2025-03-13
第四回チャイナフェスティバル札幌2025
2025-03-12
北海道開拓の歴史を学び、未来を考える
2025-03-10
晴れ男
2025-03-08
交流と感謝
2025-03-05
観梅(かんばい)の裏話

過去ブログはこちらから
家族写真
カテゴリー その他
今年、弟のアメリカにいる息子二人は日本に戻ってきて、家族四人の写真館で撮った写真を見せられ、我々も撮りたくなりました。
1月21日、スタジオマリオで、四人の家族写真を撮りに行きました。もともと家族写真を撮ることは大好きで、子供達小さい時に、行事事に撮りました。アルバムを友人に見せるのも、子供の成長と共に喜びを共有します。
まだ子供たちが独身する間、このような四人家族の写真は楽しみします。今度、孫を入れて、何人の家族写真になるのは、今のところを想像しかないです。
デジカメ普及な時代、カメラ屋さんに写真撮るのは激減したけど、やはりプロのカメラの撮影は味があり、いい物です。今年は、私は還暦、娘の去年大学卒業したばかり、また5月息子も大学卒業します。銀婚時でも写真が撮っていないけど、今はチャンスです。
二週間後出来上がるアルバムを楽しみにしています。
1月21日、スタジオマリオで、四人の家族写真を撮りに行きました。もともと家族写真を撮ることは大好きで、子供達小さい時に、行事事に撮りました。アルバムを友人に見せるのも、子供の成長と共に喜びを共有します。
まだ子供たちが独身する間、このような四人家族の写真は楽しみします。今度、孫を入れて、何人の家族写真になるのは、今のところを想像しかないです。
デジカメ普及な時代、カメラ屋さんに写真撮るのは激減したけど、やはりプロのカメラの撮影は味があり、いい物です。今年は、私は還暦、娘の去年大学卒業したばかり、また5月息子も大学卒業します。銀婚時でも写真が撮っていないけど、今はチャンスです。
二週間後出来上がるアルバムを楽しみにしています。

2024-01-23