▼日本バックナンバー
2025-11-04
文化の日
2025-11-04
今年も「止まれ」なかった
2025-11-02
秋ない(飽きない)ほど美しき秋の景色
2025-10-31
企業寿命と健康寿命
2025-10-25
第七回 北海道中国工商会 総会・セミナー・懇親会
2025-10-23
霜降と紅葉
2025-10-19
枯損率20%から0.3%へ ― FFCが海岸防災林復興に貢献!
2025-10-18
70代の訃報
2025-10-13
今年最後のパークゴルフ
2025-10-05
先輩たちの成功体験に学ぶ~教育と人生の可能性を語り合う会
2025-09-30
学校法人藤天使学園 創立100周年記念式典
2025-09-21
北海道大学散策とクジラについての学び
2025-09-16
日本の100歳以上人口、過去最多の9万9763人に ~55年連続増加~
2025-09-15
朝ドラが好きな理由
2025-09-07
日本国内報道の違和感
過去ブログはこちらから
カーリング体験
カテゴリー 日本
2023年12月17日、札幌市倫理法人会主催の第一回カーリング交流会を行いました。いつか参加したかったので、さっそく一番に申請して、参加することになりました。
初体験で、まったく分からないところから、札幌国際大学の指導者が、一から教えていただき、滑り方、石の投げ方、チームの役割分担の意味、最後に9人二チームに分け、ミニゲームをしました。二ゲームを二点負け、悔しかったです。
左片足で滑るのは、意外に難しいです。しっかり滑るを練習したら、左太ももの筋肉痛が感じました。投げる時も左膝関節を90度にして、体幹もとても重要です。自分はまだふらふら感じるけど、写真を見ると、まあまあいいフォームでした。
還暦に入って、初スポーツ体験はカーリングで、とても楽しいです。一時間利用料は1500円、何人でも同じで、とても安いです。人気な北海道冬スポーツ、なかなか予約を取れないことは、現実です。体験したい方、早く予約した方がいいです。
初体験で、まったく分からないところから、札幌国際大学の指導者が、一から教えていただき、滑り方、石の投げ方、チームの役割分担の意味、最後に9人二チームに分け、ミニゲームをしました。二ゲームを二点負け、悔しかったです。
左片足で滑るのは、意外に難しいです。しっかり滑るを練習したら、左太ももの筋肉痛が感じました。投げる時も左膝関節を90度にして、体幹もとても重要です。自分はまだふらふら感じるけど、写真を見ると、まあまあいいフォームでした。
還暦に入って、初スポーツ体験はカーリングで、とても楽しいです。一時間利用料は1500円、何人でも同じで、とても安いです。人気な北海道冬スポーツ、なかなか予約を取れないことは、現実です。体験したい方、早く予約した方がいいです。
2023-12-23



