▼その他バックナンバー

2025-04-30
中国僑聯主席・万立駿氏、北海道の華僑華人団体を訪問・慰問
2025-04-26
中国の有人宇宙船「神舟20号」、打ち上げとドッキングに成功
2025-04-25
貿易と平和
2025-04-21
西洋絵画と中国伝統絵画における視点と視線
2025-04-20
治国の先人の知恵
2025-04-17
ファーウェイ、三進法コンピューティングの新特許を登録
2025-04-11
第400回「舞劇『朱鷺』-Toki-」
2025-04-09
2025‐26年度 新米山記念奨学生 歓迎懇親会
2025-04-07
中国、昨年の平均寿命を発表
2025-03-21
和製英語(Japanese English)と中式英語(Chinglish)
2025-03-13
第四回チャイナフェスティバル札幌2025
2025-03-12
北海道開拓の歴史を学び、未来を考える
2025-03-10
晴れ男
2025-03-08
交流と感謝
2025-03-05
観梅(かんばい)の裏話

過去ブログはこちらから
チャイナフェスティバル札幌2023開幕
カテゴリー その他
中国文化を紹介するイベント「チャイナフェスティバル」は、日中平和友好条約締結45周年を記念して開かれました。札幌市北3条広場の会場では、様々な中国料理のほかに、調味料やお酒の出店、中国医学や健康食品などの販売する出展が並べています。北海道中国会と一般社団法人北海道中国工商会も去年と同様に、出展しました。北海道中国会と北海道中国工商会の紹介、莫邦富経済ジャーナリストの著書「この日本、愛すればこそ」の販売と同時に、会員さんの商品も展示と販売を応援します。
今年は開催日は10月21日で、札幌も冬季節に入り、テープカット時には晴れたけど、午後は冷たい雨もありました。寒い天気で、客足も影響することを心配で、来年はもっと早めに開催をお願いしました。
初日も参加者は、若者の学生が多くて、とても嬉しいです。学友会の日中学生の交流もたくさんの人が参加して、雨の中でも、テントに入れない学生は、傘をして参加して、とても賑やかになりました。
陶氏診療院の中国医学の宣伝ポスターを出したけど、今回は寒さの関係で、宣伝効果はなかなか薄い感じがします。今年は二回目で、来年はもっといい時期といい天気に恵まれるように、実行委員会も頑張らないといけないでしょう。
今年は開催日は10月21日で、札幌も冬季節に入り、テープカット時には晴れたけど、午後は冷たい雨もありました。寒い天気で、客足も影響することを心配で、来年はもっと早めに開催をお願いしました。
初日も参加者は、若者の学生が多くて、とても嬉しいです。学友会の日中学生の交流もたくさんの人が参加して、雨の中でも、テントに入れない学生は、傘をして参加して、とても賑やかになりました。
陶氏診療院の中国医学の宣伝ポスターを出したけど、今回は寒さの関係で、宣伝効果はなかなか薄い感じがします。今年は二回目で、来年はもっといい時期といい天気に恵まれるように、実行委員会も頑張らないといけないでしょう。



2023-10-22