▼その他バックナンバー

2025-04-30
中国僑聯主席・万立駿氏、北海道の華僑華人団体を訪問・慰問
2025-04-26
中国の有人宇宙船「神舟20号」、打ち上げとドッキングに成功
2025-04-25
貿易と平和
2025-04-21
西洋絵画と中国伝統絵画における視点と視線
2025-04-20
治国の先人の知恵
2025-04-17
ファーウェイ、三進法コンピューティングの新特許を登録
2025-04-11
第400回「舞劇『朱鷺』-Toki-」
2025-04-09
2025‐26年度 新米山記念奨学生 歓迎懇親会
2025-04-07
中国、昨年の平均寿命を発表
2025-03-21
和製英語(Japanese English)と中式英語(Chinglish)
2025-03-13
第四回チャイナフェスティバル札幌2025
2025-03-12
北海道開拓の歴史を学び、未来を考える
2025-03-10
晴れ男
2025-03-08
交流と感謝
2025-03-05
観梅(かんばい)の裏話

過去ブログはこちらから
久しぶりの裁縫仕事
カテゴリー その他
折角に中国で購入した制服、色やデザインもあってるけど、Sサイズ(165㎝)なのに、胴体が大きすぎでした。
日曜日、思い切りミシンを出して、自分で裁縫して、手直しをしました。裁縫の仕事は、中学生時から、自分のパンツや母のシャツまで、父から教えてもらい、大学では、軍隊生活しており、ズボンの裾上げも簡単でした。病院に入り、マンションを与えていただき、家具から大工さんに依頼して、小さい一間で、実用な家具を設計して、夏は床で寝て、広くして、冬は壁になっているベットを降ろして、ソファーのカバーやカーテンも自分で裁縫して作りました。テーブルも四角いけど、たくさん人が来ると、広げて二倍になります。一時自慢していました。
25年前、診療院の制服は、従業員の衣服のサイズを測って、中国の友人にオーダーして、作りました。当時はオーダーは既製の制服より安かったです。今は、オーダーは高くなり、既製の制服はとても安くなりました。しかし、既製の衣服はサイズ「S/M/L/LL」しかないです。一部に合っても、ピッタリにはしないでしょう。
今回中国から、良さそうな制服を注文して、やはり手直しが必要です。裁縫は嫌いではないから、日曜日、一日楽しくやりました。かなり達成感がありました。
日曜日、思い切りミシンを出して、自分で裁縫して、手直しをしました。裁縫の仕事は、中学生時から、自分のパンツや母のシャツまで、父から教えてもらい、大学では、軍隊生活しており、ズボンの裾上げも簡単でした。病院に入り、マンションを与えていただき、家具から大工さんに依頼して、小さい一間で、実用な家具を設計して、夏は床で寝て、広くして、冬は壁になっているベットを降ろして、ソファーのカバーやカーテンも自分で裁縫して作りました。テーブルも四角いけど、たくさん人が来ると、広げて二倍になります。一時自慢していました。
25年前、診療院の制服は、従業員の衣服のサイズを測って、中国の友人にオーダーして、作りました。当時はオーダーは既製の制服より安かったです。今は、オーダーは高くなり、既製の制服はとても安くなりました。しかし、既製の衣服はサイズ「S/M/L/LL」しかないです。一部に合っても、ピッタリにはしないでしょう。
今回中国から、良さそうな制服を注文して、やはり手直しが必要です。裁縫は嫌いではないから、日曜日、一日楽しくやりました。かなり達成感がありました。

2023-10-16