▼その他バックナンバー

2025-04-30
中国僑聯主席・万立駿氏、北海道の華僑華人団体を訪問・慰問
2025-04-26
中国の有人宇宙船「神舟20号」、打ち上げとドッキングに成功
2025-04-25
貿易と平和
2025-04-21
西洋絵画と中国伝統絵画における視点と視線
2025-04-20
治国の先人の知恵
2025-04-17
ファーウェイ、三進法コンピューティングの新特許を登録
2025-04-11
第400回「舞劇『朱鷺』-Toki-」
2025-04-09
2025‐26年度 新米山記念奨学生 歓迎懇親会
2025-04-07
中国、昨年の平均寿命を発表
2025-03-21
和製英語(Japanese English)と中式英語(Chinglish)
2025-03-13
第四回チャイナフェスティバル札幌2025
2025-03-12
北海道開拓の歴史を学び、未来を考える
2025-03-10
晴れ男
2025-03-08
交流と感謝
2025-03-05
観梅(かんばい)の裏話

過去ブログはこちらから
混乱の世界情勢と人類の愚かさ
カテゴリー その他
戦争が止まらない混乱の世界情勢、なんといっても、人類の愚かさを表すでしょう。
動物を見ると、最後に相手を種的絶滅するほどの攻撃がないでしょう。しかし、人類は宗教から政治、様々な理由で、相手が消滅する行為は、人類の進化とどのような関係をするのは、不思議で仕方がないです。動物から、頂点に進化した人類、時には普通の動物にも及ばない行動は、人類の愚かさでしょう。
想像と記録は臣るの特徴で、しかし、想像を妄想に至ると、コントロールができないほどの行動に移ります。記録は立場により、解釈は違う、その違いは戦争まで起こります。全く記録がない普通の動物には、そのような戦争には無縁でしょう。
人類の進化は、シンプルにするほど、いいでしょう。「覚悟」という哲学的な言葉があります。覚は学習と言って、アリの世界です。悟は無の世界、西洋世界では、悟(さとる)と言う言葉の単語はないでしょう。早く西洋人も「悟」の世界に入り、平和が実現できるかもしれないです。
平和の国にいるほど、ラッキーと幸せです。今の平和も大事にしたいですね。
動物を見ると、最後に相手を種的絶滅するほどの攻撃がないでしょう。しかし、人類は宗教から政治、様々な理由で、相手が消滅する行為は、人類の進化とどのような関係をするのは、不思議で仕方がないです。動物から、頂点に進化した人類、時には普通の動物にも及ばない行動は、人類の愚かさでしょう。
想像と記録は臣るの特徴で、しかし、想像を妄想に至ると、コントロールができないほどの行動に移ります。記録は立場により、解釈は違う、その違いは戦争まで起こります。全く記録がない普通の動物には、そのような戦争には無縁でしょう。
人類の進化は、シンプルにするほど、いいでしょう。「覚悟」という哲学的な言葉があります。覚は学習と言って、アリの世界です。悟は無の世界、西洋世界では、悟(さとる)と言う言葉の単語はないでしょう。早く西洋人も「悟」の世界に入り、平和が実現できるかもしれないです。
平和の国にいるほど、ラッキーと幸せです。今の平和も大事にしたいですね。

2023-10-15