▼日本バックナンバー

2025-05-06
NHKスペシャル「未完のバトン」第2回『秩序なき世界 日本外交への“遺言”』を見て
2025-05-05
北海道中国会と北海道中国工商会共催「北海道日中友好お花見大会兼留学生支援活動」
2025-05-03
留学動向から見える日本の未来
2025-04-28
札幌ユネスコ協会 2025年度 定期総会
2025-04-14
わらび座「ゴホン!といえば」観劇
2025-04-13
町内会総会のご報告
2025-03-24
教育への個人投資と国の発展
2025-03-19
「狸小路の魅力を探れ!~狸小路の今と昔~」
2025-03-18
戦略と戦術と日本の未来
2025-03-17
薬膳料理を通じて食と文化を学ぶ
2025-03-15
日本の国民が求めているものは?
2025-02-12
第9回冬季アジア大会のテクノロジー
2025-02-03
北海道の冬と雪かき
2025-02-02
「Let’s enjoy cooking! 餅つき大会」
2025-02-01
旧正月のお見舞い

過去ブログはこちらから
「実践力と事業繁栄」
カテゴリー 日本
7/25、札幌市倫理法人会第1389回経営者モーニングセミナーで、北海道倫理法人会幹事長高橋秀一氏の「実践力と事業繁栄」の講話がありました。
もうすぐ45歳の高橋秀一講師、両親の離婚、お母さんが家出になって、お母さんの愛が欲しくて、そのばねで少年野球に没頭しました。二年間社会人野球まで頑張って、「動機不純」と自分が言って、野球をやめました。
再勉強して、旅行のライセンスを獲得、旅行業界に就職しました。14年前、有限会社ハイブリッジ設立、9年前倫理法人会に入会しました。その後、高橋講師が好きなスープカレー事業を始め、SAMAIスープカレー一号店をオープンしました。
一年後、2000万円の財務超過で危機に落ちました。銀行からの融資も断れ、そのきっかけで、高橋講師の「本気スイッチ」が入りました。年金生活のおばから200万円を借金して、「万人幸福の栞」第13条「反始慎終」を読んで、閃いて、スープカレー店の経営不振の原因はすべて自分にあり、本格的に倫理経営を実践しました。まず開店祝いしていただいた人々へのあいさつ回り、「万人幸福の栞」を毎日読むようにし、朝5時家庭倫理の会で100日出席し、良い出会い、良いスタッフの応援で、スープカレー店が「V」字回復になり、今は札幌市内四店舗に拡大し、四年連続黒字決算になりました。
最近の出来事で、ある従業員の不謹慎な接客態度が自分の鏡として映っています。二年前、父と意見が違って、最近五ヶ月間、疎遠になりました。そのうち、自分は首こりで痛みを感じました。一週間前、高橋氏のお父さんが転んで頭を7針縫い手術をしました。見舞いの時、心を開いて、謝ってから、父と和解になりました。三日後、高橋氏の首の痛みも取れて、不思議な体験が、「親が病気するのは子が不孝だからである」(「万人幸福の栞」第13条P92)を思い出しました。今朝の講話内容を朝3時に起きて、お風呂に入りながら考えました。「小さい自己改革」からを行動に移し、事業の繁栄と繋がるを内容に決めました。
倫理勉強する前、高橋氏はいいスタートしても、途中7,8割挫折して折れます。でも、倫理の勉強により、自己革新ができ、事業も繁栄し、自宅100坪の土地も買え、奥さんにいいプレゼントができました。
もうすぐ45歳の高橋秀一講師、両親の離婚、お母さんが家出になって、お母さんの愛が欲しくて、そのばねで少年野球に没頭しました。二年間社会人野球まで頑張って、「動機不純」と自分が言って、野球をやめました。
再勉強して、旅行のライセンスを獲得、旅行業界に就職しました。14年前、有限会社ハイブリッジ設立、9年前倫理法人会に入会しました。その後、高橋講師が好きなスープカレー事業を始め、SAMAIスープカレー一号店をオープンしました。
一年後、2000万円の財務超過で危機に落ちました。銀行からの融資も断れ、そのきっかけで、高橋講師の「本気スイッチ」が入りました。年金生活のおばから200万円を借金して、「万人幸福の栞」第13条「反始慎終」を読んで、閃いて、スープカレー店の経営不振の原因はすべて自分にあり、本格的に倫理経営を実践しました。まず開店祝いしていただいた人々へのあいさつ回り、「万人幸福の栞」を毎日読むようにし、朝5時家庭倫理の会で100日出席し、良い出会い、良いスタッフの応援で、スープカレー店が「V」字回復になり、今は札幌市内四店舗に拡大し、四年連続黒字決算になりました。
最近の出来事で、ある従業員の不謹慎な接客態度が自分の鏡として映っています。二年前、父と意見が違って、最近五ヶ月間、疎遠になりました。そのうち、自分は首こりで痛みを感じました。一週間前、高橋氏のお父さんが転んで頭を7針縫い手術をしました。見舞いの時、心を開いて、謝ってから、父と和解になりました。三日後、高橋氏の首の痛みも取れて、不思議な体験が、「親が病気するのは子が不孝だからである」(「万人幸福の栞」第13条P92)を思い出しました。今朝の講話内容を朝3時に起きて、お風呂に入りながら考えました。「小さい自己改革」からを行動に移し、事業の繁栄と繋がるを内容に決めました。
倫理勉強する前、高橋氏はいいスタートしても、途中7,8割挫折して折れます。でも、倫理の勉強により、自己革新ができ、事業も繁栄し、自宅100坪の土地も買え、奥さんにいいプレゼントができました。

2013-07-25