▼日本バックナンバー

2025-06-30
第60回 中国人殉難者 全道慰霊祭
2025-06-27
10町内会役員会
2025-06-25
史跡めぐりバスツアー「アイヌの足跡をたどる」
2025-06-24
北海道米山学友会総会
2025-06-23
ポジティブで効果的な関わり方
2025-06-20
地震と備え
2025-06-19
銀行の振込手数料に驚き
2025-06-10
FFCテクノロジーによる土づくり ― 土と泥水の触感
2025-06-05
第37回 全国販売店研修会
2025-06-04
2024年度フィランソ大賞表彰式
2025-06-03
丸山敏雄とその時代
2025-05-28
人体への異なるアプローチ~西洋医学と東洋医学の対話~
2025-05-06
NHKスペシャル「未完のバトン」第2回『秩序なき世界 日本外交への“遺言”』を見て
2025-05-05
北海道中国会と北海道中国工商会共催「北海道日中友好お花見大会兼留学生支援活動」
2025-05-03
留学動向から見える日本の未来

過去ブログはこちらから
新年賀正
カテゴリー 日本
道民雑誌クォリティ2023年新年特別号の賀正特集に、陶氏診療院の名刺紹介を掲載しました。毎年常例のことで、新年気分が満載でした。
診療院は今年25年目に入り、患者数累積、臨床実績の論文発表数も増え、最近患者さんが病院で再診する時に、いろいろな検査の結果が良くなり、陶氏診療院に通っていると言うと、「知っています」の返事も増えました。健康になるのは、西洋医学だけではなく、中国医学の利用も、少しずつ道民に浸透してきたと思います。これからも長い道があるから、しっかり北海道の大地に足を踏み出し、北海道の美味しい空気、美味しい水、美味しい食べ物、最高の生活環境を生かして、真の健康を目指して、新しい一年を迎えます。
道民雑誌クォリティ2023年新年特別号紹介記事
道民雑誌クォリティ2023年新年特別号に北海道中国会の会員紹介の記事
賀正特集に、法人会員 陶氏診療院院長 陶恵栄(P157)
賛助会員 キャリアバンク株式会社代表取締役社長 佐藤良雄(P156)
NEWS業界 SATOグループ 「70歳定年制」導入から半年 モチベーションが大きく向上 佐藤良雄 (P47)
明日を拓く北のフロントランナー新年増大号特別企画に、賛助法人会員 (株)玄米酵素鹿内正孝社長の紹介が掲載されました。(P121)
診療院は今年25年目に入り、患者数累積、臨床実績の論文発表数も増え、最近患者さんが病院で再診する時に、いろいろな検査の結果が良くなり、陶氏診療院に通っていると言うと、「知っています」の返事も増えました。健康になるのは、西洋医学だけではなく、中国医学の利用も、少しずつ道民に浸透してきたと思います。これからも長い道があるから、しっかり北海道の大地に足を踏み出し、北海道の美味しい空気、美味しい水、美味しい食べ物、最高の生活環境を生かして、真の健康を目指して、新しい一年を迎えます。
道民雑誌クォリティ2023年新年特別号紹介記事
道民雑誌クォリティ2023年新年特別号に北海道中国会の会員紹介の記事
賀正特集に、法人会員 陶氏診療院院長 陶恵栄(P157)
賛助会員 キャリアバンク株式会社代表取締役社長 佐藤良雄(P156)
NEWS業界 SATOグループ 「70歳定年制」導入から半年 モチベーションが大きく向上 佐藤良雄 (P47)
明日を拓く北のフロントランナー新年増大号特別企画に、賛助法人会員 (株)玄米酵素鹿内正孝社長の紹介が掲載されました。(P121)


2023-01-01