▼その他バックナンバー

2025-05-04
「2025年アジア大学ランキング」
2025-04-30
中国僑聯主席・万立駿氏、北海道の華僑華人団体を訪問・慰問
2025-04-26
中国の有人宇宙船「神舟20号」、打ち上げとドッキングに成功
2025-04-25
貿易と平和
2025-04-21
西洋絵画と中国伝統絵画における視点と視線
2025-04-20
治国の先人の知恵
2025-04-17
ファーウェイ、三進法コンピューティングの新特許を登録
2025-04-11
第400回「舞劇『朱鷺』-Toki-」
2025-04-09
2025‐26年度 新米山記念奨学生 歓迎懇親会
2025-04-07
中国、昨年の平均寿命を発表
2025-03-21
和製英語(Japanese English)と中式英語(Chinglish)
2025-03-13
第四回チャイナフェスティバル札幌2025
2025-03-12
北海道開拓の歴史を学び、未来を考える
2025-03-10
晴れ男
2025-03-08
交流と感謝

過去ブログはこちらから
第八回北海道中国会杯日中友好ゴルフ交流大会
カテゴリー その他
日本は6月、40度の高温記録、7月に入ると大雨襲来、16日、第八回北海道中国会杯日中友好ゴルフ交流大会は当別のハッピーバレーゴルフクラブ札幌で開催されました。21度、曇り、最高のゴルフ日和で、皆さんを迎えました。
新型コロナウイルス流行の影響で、例年の大会は縮小しつつ、北海道と東京の国内のみ60名参加者で、親睦を深めて、伝統行事を続けました。北海道は連続の猛暑で、昼は30度超える日が続いていたけど、7月に入ると、涼しくなりました。参加者は過ごしやすい夏の夜で、体調を整えて、新型コロナウイルス対策を徹底的にしながら、楽しく参加ができ、主催者も細心の注意をしながら、大会を運営しております。今年は日本中華総商会・関西中華総商会・新潟中華総商会・全日本華僑華人社団連合会の参加で、最高齢80歳、最小齢11歳で、避暑聖地の北海道で、健康で楽しい交流大会ができました。
優勝は去年と同じ、チャイナワーク株式会社社長の張相律さんでした。
例年通りに、たくさんの協賛社の応援をいただき、1表彰式に盛り上げ、参加者が楽しい交流親睦ができました。子供は二位を獲得し、去年は13位で、来年はかなり期待できます。
新型コロナウイルス流行の影響で、例年の大会は縮小しつつ、北海道と東京の国内のみ60名参加者で、親睦を深めて、伝統行事を続けました。北海道は連続の猛暑で、昼は30度超える日が続いていたけど、7月に入ると、涼しくなりました。参加者は過ごしやすい夏の夜で、体調を整えて、新型コロナウイルス対策を徹底的にしながら、楽しく参加ができ、主催者も細心の注意をしながら、大会を運営しております。今年は日本中華総商会・関西中華総商会・新潟中華総商会・全日本華僑華人社団連合会の参加で、最高齢80歳、最小齢11歳で、避暑聖地の北海道で、健康で楽しい交流大会ができました。
優勝は去年と同じ、チャイナワーク株式会社社長の張相律さんでした。
例年通りに、たくさんの協賛社の応援をいただき、1表彰式に盛り上げ、参加者が楽しい交流親睦ができました。子供は二位を獲得し、去年は13位で、来年はかなり期待できます。




2022-07-18