▼その他バックナンバー

2025-04-30
中国僑聯主席・万立駿氏、北海道の華僑華人団体を訪問・慰問
2025-04-26
中国の有人宇宙船「神舟20号」、打ち上げとドッキングに成功
2025-04-25
貿易と平和
2025-04-21
西洋絵画と中国伝統絵画における視点と視線
2025-04-20
治国の先人の知恵
2025-04-17
ファーウェイ、三進法コンピューティングの新特許を登録
2025-04-11
第400回「舞劇『朱鷺』-Toki-」
2025-04-09
2025‐26年度 新米山記念奨学生 歓迎懇親会
2025-04-07
中国、昨年の平均寿命を発表
2025-03-21
和製英語(Japanese English)と中式英語(Chinglish)
2025-03-13
第四回チャイナフェスティバル札幌2025
2025-03-12
北海道開拓の歴史を学び、未来を考える
2025-03-10
晴れ男
2025-03-08
交流と感謝
2025-03-05
観梅(かんばい)の裏話

過去ブログはこちらから
墓参り
カテゴリー その他
今年少し遅れましたが、家族揃って、函館の墓参りに三箇所行きました。
一箇所目は函館市民墓地にある私のお婆さんの古島家の墓です。父の兄弟から出資し、姉の設計で綺麗に建て直した後、10年以上経った、墓石の中の鉄分が酸化し、石が赤く染まり、少し年代感を感じました。私のお婆さんが函館出身の日本人で、陶家族はお爺さんの代から、日本人と中国人の血のつながりが始まり、日中友好も共に始まりました。
二箇所目は立待岬の琢木墓の近く、陶家の墓があります。お爺さんの叔父、函館毛皮の師匠でもあり、そこに眠っています。東京にいる息子(お爺さんの従兄弟)が建て直し、陶家族の家紋が綺麗に見えるようになりました。
三箇所目は中国人墓地の中、親戚の陶巧英の墓があり、毎年墓参りに行きます。
帰りに、以前陶氏診療院に勤めた長谷山さんが今勤めている室蘭の居酒屋で食べました。室蘭の焼き鳥と言ったら、鶏肉ではなく、豚肉です。店の名前は「ダイニングたぁちゃん」室蘭中央店で、長谷山さんのご主人が代表で、長谷山さんが女将で、とてもお似合いです。炭火焼がとてもおいしくてびっくりしました。どの料理もおいしくて、子供がまた食べたいと言っていました。
一箇所目は函館市民墓地にある私のお婆さんの古島家の墓です。父の兄弟から出資し、姉の設計で綺麗に建て直した後、10年以上経った、墓石の中の鉄分が酸化し、石が赤く染まり、少し年代感を感じました。私のお婆さんが函館出身の日本人で、陶家族はお爺さんの代から、日本人と中国人の血のつながりが始まり、日中友好も共に始まりました。
二箇所目は立待岬の琢木墓の近く、陶家の墓があります。お爺さんの叔父、函館毛皮の師匠でもあり、そこに眠っています。東京にいる息子(お爺さんの従兄弟)が建て直し、陶家族の家紋が綺麗に見えるようになりました。
三箇所目は中国人墓地の中、親戚の陶巧英の墓があり、毎年墓参りに行きます。
帰りに、以前陶氏診療院に勤めた長谷山さんが今勤めている室蘭の居酒屋で食べました。室蘭の焼き鳥と言ったら、鶏肉ではなく、豚肉です。店の名前は「ダイニングたぁちゃん」室蘭中央店で、長谷山さんのご主人が代表で、長谷山さんが女将で、とてもお似合いです。炭火焼がとてもおいしくてびっくりしました。どの料理もおいしくて、子供がまた食べたいと言っていました。




2013-09-17