▼その他バックナンバー

2025-05-08
世界情勢の読み方と人生の選択
2025-05-04
「2025年アジア大学ランキング」
2025-04-30
中国僑聯主席・万立駿氏、北海道の華僑華人団体を訪問・慰問
2025-04-26
中国の有人宇宙船「神舟20号」、打ち上げとドッキングに成功
2025-04-25
貿易と平和
2025-04-21
西洋絵画と中国伝統絵画における視点と視線
2025-04-20
治国の先人の知恵
2025-04-17
ファーウェイ、三進法コンピューティングの新特許を登録
2025-04-11
第400回「舞劇『朱鷺』-Toki-」
2025-04-09
2025‐26年度 新米山記念奨学生 歓迎懇親会
2025-04-07
中国、昨年の平均寿命を発表
2025-03-21
和製英語(Japanese English)と中式英語(Chinglish)
2025-03-13
第四回チャイナフェスティバル札幌2025
2025-03-12
北海道開拓の歴史を学び、未来を考える
2025-03-10
晴れ男

過去ブログはこちらから
家庭会議
カテゴリー その他
毎週日曜日、画面を共有して、WaChatの家族会議を開きました。9月26日、両親は中国の上海にいます。私たち兄弟三人は京都一人と札幌二人で、日中両国で、日本海を挟んで、同じ画面で話しています。
今回の話題は、中国へ行くことです。姉は中国の博覧会に参加するため、来月中国へ出張に行きます。今まで、生活ごみを処理するYM菌の関係で、中国へ新技術として、広めていきます。
弟も会社の中国関係の出張で、夫婦で来月中国へ行きます。片道のチケットは21万円です。驚きました。中国に入ると、三週間隔離生活を覚悟しました。
次回のテレビ家族会議は、状況が反転して、私一人が札幌で、皆さんが中国にいる事になります。しかし、同じ画面を通じて、距離感がなくなりました。
診療院の近況報告は、去年年末に、三ヶ月余命を宣告されたすい臓がんの患者さんが、元気に戻り、バイトもでき、今回大阪の学会で発表することになります。両親も、姉と弟の帰国を楽しみにしており、中国国内は自由に移動できるから、今の新型コロナウイルス流行期間に、とても幸せに感じました。
日本も感染症が早く収束して、新型コロナウイルスが普通のインフルエンザになり、普通の生活に戻ることを祈っております。
今回の話題は、中国へ行くことです。姉は中国の博覧会に参加するため、来月中国へ出張に行きます。今まで、生活ごみを処理するYM菌の関係で、中国へ新技術として、広めていきます。
弟も会社の中国関係の出張で、夫婦で来月中国へ行きます。片道のチケットは21万円です。驚きました。中国に入ると、三週間隔離生活を覚悟しました。
次回のテレビ家族会議は、状況が反転して、私一人が札幌で、皆さんが中国にいる事になります。しかし、同じ画面を通じて、距離感がなくなりました。
診療院の近況報告は、去年年末に、三ヶ月余命を宣告されたすい臓がんの患者さんが、元気に戻り、バイトもでき、今回大阪の学会で発表することになります。両親も、姉と弟の帰国を楽しみにしており、中国国内は自由に移動できるから、今の新型コロナウイルス流行期間に、とても幸せに感じました。
日本も感染症が早く収束して、新型コロナウイルスが普通のインフルエンザになり、普通の生活に戻ることを祈っております。

2021-09-27