▼その他バックナンバー

2025-05-08
世界情勢の読み方と人生の選択
2025-05-04
「2025年アジア大学ランキング」
2025-04-30
中国僑聯主席・万立駿氏、北海道の華僑華人団体を訪問・慰問
2025-04-26
中国の有人宇宙船「神舟20号」、打ち上げとドッキングに成功
2025-04-25
貿易と平和
2025-04-21
西洋絵画と中国伝統絵画における視点と視線
2025-04-20
治国の先人の知恵
2025-04-17
ファーウェイ、三進法コンピューティングの新特許を登録
2025-04-11
第400回「舞劇『朱鷺』-Toki-」
2025-04-09
2025‐26年度 新米山記念奨学生 歓迎懇親会
2025-04-07
中国、昨年の平均寿命を発表
2025-03-21
和製英語(Japanese English)と中式英語(Chinglish)
2025-03-13
第四回チャイナフェスティバル札幌2025
2025-03-12
北海道開拓の歴史を学び、未来を考える
2025-03-10
晴れ男

過去ブログはこちらから
記録と未来予測
カテゴリー その他
今年北海道の夏、最高気温はどんどん記録し、札幌も「8月3日午前11時までに31.3度を観測し、1924年以来の14日連続の真夏日に。」とニュースになりました。
患者さんに、自宅で熱中症で、診療に来れないほど、今年の札幌の夏の猛暑は異常でした。地球温暖化と言いながら、地元の気温も年々上がることは実感しました。1924年以来、97年振りの記録、明日(4日)からも、気温が下がらないほど、その14日連続の真夏日の記録は伸びそうです。
地球の温暖化、記録と言っても、未来はしばらくそのままで熱くなりそうです。それに備えて、どうすればいいと言うことを考えないといけないです。
避暑聖地と言われた北海道、そのままの連続の真夏日が長くすると、北海道らしくなくなります。暑さが慣れた上海出身の私も、30年北海道に住むと、北海道の気候になれ、上海並みの熱さには似てほしくないです。幸い、湿度は低い、朝晩が涼しい北海道は、まだ自慢の所が残っています。身体の環境になれるほど、健康も維持できます。未来も考えながら、暑さ対策も常に準備して、冷たい飲み物より、温かいお茶の方が、身体に冷えない、体熱も発散しやすい、暑さ対策にお勧めします。
患者さんに、自宅で熱中症で、診療に来れないほど、今年の札幌の夏の猛暑は異常でした。地球温暖化と言いながら、地元の気温も年々上がることは実感しました。1924年以来、97年振りの記録、明日(4日)からも、気温が下がらないほど、その14日連続の真夏日の記録は伸びそうです。
地球の温暖化、記録と言っても、未来はしばらくそのままで熱くなりそうです。それに備えて、どうすればいいと言うことを考えないといけないです。
避暑聖地と言われた北海道、そのままの連続の真夏日が長くすると、北海道らしくなくなります。暑さが慣れた上海出身の私も、30年北海道に住むと、北海道の気候になれ、上海並みの熱さには似てほしくないです。幸い、湿度は低い、朝晩が涼しい北海道は、まだ自慢の所が残っています。身体の環境になれるほど、健康も維持できます。未来も考えながら、暑さ対策も常に準備して、冷たい飲み物より、温かいお茶の方が、身体に冷えない、体熱も発散しやすい、暑さ対策にお勧めします。

2021-08-05