▼日本バックナンバー

2025-09-16
日本の100歳以上人口、過去最多の9万9763人に ~55年連続増加~
2025-09-15
朝ドラが好きな理由
2025-09-07
日本国内報道の違和感
2025-09-03
宰相と首相
2025-09-02
昭和の衝動
2025-09-01
町内会のパークゴルフ
2025-08-31
共に創る「教育」の未来
2025-08-30
9月3日中国「抗日戦争勝利80年」軍事パレード参加外国首脳名簿発表
2025-08-28
敬老の日の祝い配布について
2025-08-26
李鉄君 中国水墨画実演と体験指導 & 王慶娟 オペラ中国歌の歌唱
2025-08-23
中日経済交流会
2025-08-06
第四回 札幌中国祭り
2025-08-04
第10町内会 夏の交流会(焼肉会)
2025-07-30
夏の果物・西瓜の思い出
2025-07-28
合田真名美様を囲む会

過去ブログはこちらから
100年の老舗ーー納豆専門店*
カテゴリー 日本
四代目の社長平塚正雄社長が経営する道南平塚食品株式会社の歴史は100年あります。高級納豆専門店として、たくさんのこだわりがありました。
100%道産の遺伝子組み換えなしの大豆、生体エネルギー水を使い、北海道産稲わらから採取した菌を自家培養した納豆菌、独特な風味で、美味しい納豆がG8主要国首脳会議「北海道洞爺湖サミット」の朝食メニューに選ばれたほか、全国納豆鑑評会においても、2015年から2018年まで4年連続で受賞するなど高い評価です。
社長からお土産「くま納豆 北海道の鮭節納豆」をいただき、子供と一緒に食べ、鮭節のおいしさと納豆の旨さが、「高級納豆」の気持ちが実感しました。
健康食品として、100年の歴史を誇る高級納豆専門店、そのプロフェッショナル精神に関心と感謝が生まれました。
*「豆の文志郎(ぶんしろう)」は北海道登別の地で、上質な素材・製法にこだわった高級納豆をつくる専門店です。山あり、海あり、温泉あり。豊かな大自然に恵まれた登別の気候風土のもと、素材にこだわり、水にこだわり、「文志郎蔵」に息づく納豆菌と職人の確かな技で、極上の納豆を丹精込めてつくっています。(HPにより)
100%道産の遺伝子組み換えなしの大豆、生体エネルギー水を使い、北海道産稲わらから採取した菌を自家培養した納豆菌、独特な風味で、美味しい納豆がG8主要国首脳会議「北海道洞爺湖サミット」の朝食メニューに選ばれたほか、全国納豆鑑評会においても、2015年から2018年まで4年連続で受賞するなど高い評価です。
社長からお土産「くま納豆 北海道の鮭節納豆」をいただき、子供と一緒に食べ、鮭節のおいしさと納豆の旨さが、「高級納豆」の気持ちが実感しました。
健康食品として、100年の歴史を誇る高級納豆専門店、そのプロフェッショナル精神に関心と感謝が生まれました。
*「豆の文志郎(ぶんしろう)」は北海道登別の地で、上質な素材・製法にこだわった高級納豆をつくる専門店です。山あり、海あり、温泉あり。豊かな大自然に恵まれた登別の気候風土のもと、素材にこだわり、水にこだわり、「文志郎蔵」に息づく納豆菌と職人の確かな技で、極上の納豆を丹精込めてつくっています。(HPにより)


2021-04-02