▼日本バックナンバー
2025-11-05
その「しんどさ」は、季節によるものかもしれません
2025-11-04
文化の日
2025-11-04
今年も「止まれ」なかった
2025-11-02
秋ない(飽きない)ほど美しき秋の景色
2025-10-31
企業寿命と健康寿命
2025-10-25
第七回 北海道中国工商会 総会・セミナー・懇親会
2025-10-23
霜降と紅葉
2025-10-19
枯損率20%から0.3%へ ― FFCが海岸防災林復興に貢献!
2025-10-18
70代の訃報
2025-10-13
今年最後のパークゴルフ
2025-10-05
先輩たちの成功体験に学ぶ~教育と人生の可能性を語り合う会
2025-09-30
学校法人藤天使学園 創立100周年記念式典
2025-09-21
北海道大学散策とクジラについての学び
2025-09-16
日本の100歳以上人口、過去最多の9万9763人に ~55年連続増加~
2025-09-15
朝ドラが好きな理由
過去ブログはこちらから
ホテルのレストラン
カテゴリー 日本
3月2日、札幌は大雪です。娘はアルバイトの説明を聞くため、車で送って、昼は大通り札幌ビューホテル大通公園一階の「オードリー」で食事をしました。
広いレストラン、以前バイキングがあるから、娘はそれを見て、行くと行ったけど、定食しかしていないです。昼なのに、広いレストランには、5人のお客さんしかいないのに、従業員は客より多い、経営は大変でした。
二人、牛ロースグリル丼とカルボナーラを注文して、待っている間、娘は足りないと言って、本日のピッツァを追加しました。定食と言って、料理のみで、野菜やスープなど、何もついていないです。量は少ないから、追加して良かったです。
人が少ないから、食材も美味しくない、娘はがっかりしました。おまけに、駐車料金は優待しても、500円がかかります。普通のランチ、3500円もかかり、娘は高いと言われました。
お客さんが少ないの環境、満足する内容が出ないと、二度と行かなくなるでしょう。今は大変ですけど、新型コロナウイルス流行が過ぎたら、お客さんが戻るのか心配です。
札幌ビューホテル大通公園は「オードリー」一軒レストランしか営業していないから、ホテル自信の信用にもかかわるから、大変でしたね。
広いレストラン、以前バイキングがあるから、娘はそれを見て、行くと行ったけど、定食しかしていないです。昼なのに、広いレストランには、5人のお客さんしかいないのに、従業員は客より多い、経営は大変でした。
二人、牛ロースグリル丼とカルボナーラを注文して、待っている間、娘は足りないと言って、本日のピッツァを追加しました。定食と言って、料理のみで、野菜やスープなど、何もついていないです。量は少ないから、追加して良かったです。
人が少ないから、食材も美味しくない、娘はがっかりしました。おまけに、駐車料金は優待しても、500円がかかります。普通のランチ、3500円もかかり、娘は高いと言われました。
お客さんが少ないの環境、満足する内容が出ないと、二度と行かなくなるでしょう。今は大変ですけど、新型コロナウイルス流行が過ぎたら、お客さんが戻るのか心配です。
札幌ビューホテル大通公園は「オードリー」一軒レストランしか営業していないから、ホテル自信の信用にもかかわるから、大変でしたね。
2021-03-03



