▼日本バックナンバー

2025-09-16
日本の100歳以上人口、過去最多の9万9763人に ~55年連続増加~
2025-09-15
朝ドラが好きな理由
2025-09-07
日本国内報道の違和感
2025-09-03
宰相と首相
2025-09-02
昭和の衝動
2025-09-01
町内会のパークゴルフ
2025-08-31
共に創る「教育」の未来
2025-08-30
9月3日中国「抗日戦争勝利80年」軍事パレード参加外国首脳名簿発表
2025-08-28
敬老の日の祝い配布について
2025-08-26
李鉄君 中国水墨画実演と体験指導 & 王慶娟 オペラ中国歌の歌唱
2025-08-23
中日経済交流会
2025-08-06
第四回 札幌中国祭り
2025-08-04
第10町内会 夏の交流会(焼肉会)
2025-07-30
夏の果物・西瓜の思い出
2025-07-28
合田真名美様を囲む会

過去ブログはこちらから
経済活動の波
カテゴリー 日本
10月28日、北海道中国工商会の第二期総会を行いました。理事7名が札幌市中央区の盤渓にある「炭火焼ばんけい苑」で集まり、一年間のまとめを議論し、来年の方針と活動を語りました。
新型コロナウイルス流行の関係で、年初中国の経済訪問団と交流した後、海外の交流が途絶えました。しばらくこのような世界行政と経済の流れで、北海道中国工商会も、北海道の良さを、ネットや口コミの方法で、次回交流再開時に、準備と充電にいい時期になります。
総会後、ばんけい苑の8種のお肉を炭火で焼いて、久しぶりに焼肉をたっぷり食べました。美味しさで驚きました。店の屋上で、テントの下で、盤渓の美しい秋風景を見ながら、楽しい北海道の自然を満喫しました。観光客が少ないところ、一番おいしい肉を食べれたことで、皆さんの笑顔で、満足心が出ました。すぐ来年も食べれればいい話で、食のおいしさには、人の心も開き、楽しい時間も短くなりました。
来年の経済が少しずつ戻るように、祈りしながら、早く新型コロナウイルス流行を乗り越えればいいなあ。
新型コロナウイルス流行の関係で、年初中国の経済訪問団と交流した後、海外の交流が途絶えました。しばらくこのような世界行政と経済の流れで、北海道中国工商会も、北海道の良さを、ネットや口コミの方法で、次回交流再開時に、準備と充電にいい時期になります。
総会後、ばんけい苑の8種のお肉を炭火で焼いて、久しぶりに焼肉をたっぷり食べました。美味しさで驚きました。店の屋上で、テントの下で、盤渓の美しい秋風景を見ながら、楽しい北海道の自然を満喫しました。観光客が少ないところ、一番おいしい肉を食べれたことで、皆さんの笑顔で、満足心が出ました。すぐ来年も食べれればいい話で、食のおいしさには、人の心も開き、楽しい時間も短くなりました。
来年の経済が少しずつ戻るように、祈りしながら、早く新型コロナウイルス流行を乗り越えればいいなあ。


2020-10-31