▼日本バックナンバー
2025-11-01
秋ない(飽きない)ほど美しき秋の景色
2025-10-31
企業寿命と健康寿命
2025-10-25
第七回 北海道中国工商会 総会・セミナー・懇親会
2025-10-23
霜降と紅葉
2025-10-19
枯損率20%から0.3%へ ― FFCが海岸防災林復興に貢献!
2025-10-18
70代の訃報
2025-10-13
今年最後のパークゴルフ
2025-10-05
先輩たちの成功体験に学ぶ~教育と人生の可能性を語り合う会
2025-09-30
学校法人藤天使学園 創立100周年記念式典
2025-09-21
北海道大学散策とクジラについての学び
2025-09-16
日本の100歳以上人口、過去最多の9万9763人に ~55年連続増加~
2025-09-15
朝ドラが好きな理由
2025-09-07
日本国内報道の違和感
2025-09-03
宰相と首相
2025-09-02
昭和の衝動
過去ブログはこちらから
経済活動の波
カテゴリー 日本
10月28日、北海道中国工商会の第二期総会を行いました。理事7名が札幌市中央区の盤渓にある「炭火焼ばんけい苑」で集まり、一年間のまとめを議論し、来年の方針と活動を語りました。
新型コロナウイルス流行の関係で、年初中国の経済訪問団と交流した後、海外の交流が途絶えました。しばらくこのような世界行政と経済の流れで、北海道中国工商会も、北海道の良さを、ネットや口コミの方法で、次回交流再開時に、準備と充電にいい時期になります。
総会後、ばんけい苑の8種のお肉を炭火で焼いて、久しぶりに焼肉をたっぷり食べました。美味しさで驚きました。店の屋上で、テントの下で、盤渓の美しい秋風景を見ながら、楽しい北海道の自然を満喫しました。観光客が少ないところ、一番おいしい肉を食べれたことで、皆さんの笑顔で、満足心が出ました。すぐ来年も食べれればいい話で、食のおいしさには、人の心も開き、楽しい時間も短くなりました。
来年の経済が少しずつ戻るように、祈りしながら、早く新型コロナウイルス流行を乗り越えればいいなあ。
新型コロナウイルス流行の関係で、年初中国の経済訪問団と交流した後、海外の交流が途絶えました。しばらくこのような世界行政と経済の流れで、北海道中国工商会も、北海道の良さを、ネットや口コミの方法で、次回交流再開時に、準備と充電にいい時期になります。
総会後、ばんけい苑の8種のお肉を炭火で焼いて、久しぶりに焼肉をたっぷり食べました。美味しさで驚きました。店の屋上で、テントの下で、盤渓の美しい秋風景を見ながら、楽しい北海道の自然を満喫しました。観光客が少ないところ、一番おいしい肉を食べれたことで、皆さんの笑顔で、満足心が出ました。すぐ来年も食べれればいい話で、食のおいしさには、人の心も開き、楽しい時間も短くなりました。
来年の経済が少しずつ戻るように、祈りしながら、早く新型コロナウイルス流行を乗り越えればいいなあ。
2020-10-31



