▼その他バックナンバー

2025-05-08
世界情勢の読み方と人生の選択
2025-05-04
「2025年アジア大学ランキング」
2025-04-30
中国僑聯主席・万立駿氏、北海道の華僑華人団体を訪問・慰問
2025-04-26
中国の有人宇宙船「神舟20号」、打ち上げとドッキングに成功
2025-04-25
貿易と平和
2025-04-21
西洋絵画と中国伝統絵画における視点と視線
2025-04-20
治国の先人の知恵
2025-04-17
ファーウェイ、三進法コンピューティングの新特許を登録
2025-04-11
第400回「舞劇『朱鷺』-Toki-」
2025-04-09
2025‐26年度 新米山記念奨学生 歓迎懇親会
2025-04-07
中国、昨年の平均寿命を発表
2025-03-21
和製英語(Japanese English)と中式英語(Chinglish)
2025-03-13
第四回チャイナフェスティバル札幌2025
2025-03-12
北海道開拓の歴史を学び、未来を考える
2025-03-10
晴れ男

過去ブログはこちらから
楽な函館日帰り墓参り
カテゴリー その他
一年一回、函館出身のお婆さんとお爺さんの陶家の墓参りに、札幌から函館まで行きます。両親や姉、子供と一緒に行くので、私は運転役です。長距離運転は嫌いではなく、好きでもないです。いつも日帰りする時、後半は姉に一時間交代して、何とかうまくできました。
去年は、診療院でDENBAヘルスを取り入れました。仕事も、睡眠もDENBAヘルスを利用しました。札幌から函館の日帰り運転も、まったく疲れなく、一人でできました。
今年は、息子が運転免許をとったので、行きも帰りも半分以上運転をしました。超楽になりました。余裕が出るから、話も楽しくなり、家族の絆も強くなることを実感しました。子供は大きくなり、墓参りはいやいやの気持ちになったら困るから、事前に行く日を知らせ、何回も気持ちを確認しました。実際に、家族の歴史を話しながら、子供は以前よりずっと興味を持ちました。聞かれることも増えて、嬉しくなりました。
子供達が海外へ留学してからは、夏はなかなか日本で揃うことがなかったので、娘息子二人そろっての函館墓参りは、五年以上ぶりと思います。コロナのおかげで、意外な家族に楽しみ時間を作ってくれ、良かったです。
去年は、診療院でDENBAヘルスを取り入れました。仕事も、睡眠もDENBAヘルスを利用しました。札幌から函館の日帰り運転も、まったく疲れなく、一人でできました。
今年は、息子が運転免許をとったので、行きも帰りも半分以上運転をしました。超楽になりました。余裕が出るから、話も楽しくなり、家族の絆も強くなることを実感しました。子供は大きくなり、墓参りはいやいやの気持ちになったら困るから、事前に行く日を知らせ、何回も気持ちを確認しました。実際に、家族の歴史を話しながら、子供は以前よりずっと興味を持ちました。聞かれることも増えて、嬉しくなりました。
子供達が海外へ留学してからは、夏はなかなか日本で揃うことがなかったので、娘息子二人そろっての函館墓参りは、五年以上ぶりと思います。コロナのおかげで、意外な家族に楽しみ時間を作ってくれ、良かったです。


2020-08-13